番組への
メッセージ

2025年9月6日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!
アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ86】

今週のテーマは『太陽の塔にのぼってみよう!』

最近、太陽の塔の内部見学に行ったというばんちゃん。
2018年から一般公開を48年ぶりに再開し、現在は予約制で入館することが出来ます。

高さ70m、片腕25mという巨大な姿は見る人にとてつもないインパクトを与えますね。

中に入ると40mにもなる「生命の樹」があり、木の幹や枝にはたくさんの生き物の模型が取り付けられており
原生生物から恐竜、人間に至るまで地球の生命の進化を辿ることが出来ますよ。

真っ赤な壁沿いを歩いていくのですが、異質な空間にはとてもドキドキします。

更に、園内には『EXPO’70 パビリオン』という施設があるのをご存じでしょうか。
1970年日本万国博覧会の出展施設だった「鉄鋼館」を利用しており、当時の資料が多く展示されています。

「スペースシアター」というホールでは1008個のスピーカーが使われ、
音楽とレーザー光線による圧巻のショーが開催されていたそうで、今でもガラス越しでその姿を見られます。

今年は大阪・関西万博の開催に加えて太陽の塔が重要文化財に指定されたり、
岡本太郎の作品をモチーフにした映画が公開されたりとなにかと話題になっている万博記念公園。

皆さんもぜひ改めて足を運んでみてはいかがでしょうか。

★今週の一首
体内にいのちを収めそびえ立つ 時代を見守る太陽の塔

今回はテーマに合わせて詠んでみました。
55年の月日を過ごし今も尚千里の街を見守り続ける太陽の塔。
現在行われている大阪関西万博でも、半世紀後も残る象徴があってほしいなと思います

★ばんちゃんのコレラジオキクキク 毎週土曜日 午前10時~放送中!!