こんにちは!島村里実です。
今日は節分。
私の自宅近くの小児歯科の看板娘(?)
くまのプーさんは鬼の格好になっています!
皆さんは豆まきされましたか~?
番組終了後、千里セルシーで開催されたいた
豆まきに参加しました♪
「豆まき」といっても、これは撒かれた豆をもらえる、というもので
しっかりお豆、ゲットしましたよ!
恵方巻きと一緒にありがたく食べました!
(歳の数にはたりませんでしたが・・・)
福もゲットできますように~☆
今日は豊中市環境部の2月のイベント、
3つまるごとお知らせしました。
ゲストにお越しいただいたのは
豊中市環境部
廃棄物対策室 減量推進課 課長補佐 北村宣雄さん
環境政策室 地球環境チーム 主査 宇佐美 恵子さん
環境政策室 都市環境チーム 伊藤隼一さん
①第10回 ごみ減量フォーラム
「もったいないのこころで始めよう」
・2月14日(月) 14時~16時
於 すてっぷホール
♪セールスポイント
「講師の先生のお話」
講師は京都大学環境保全センター助教 浅利美鈴さん。
学生時代に「京大ごみ部」を立ち上げ、
環境問題の普及・教育活動に東奔西走されている先生です。
おどろくべき食品廃棄物の現実も教えていただけます。
②第23回 都市景観セミナー
「まちづくり・ものづくりの仕組みと景観」
・2月18日(金) 14時~16時
於 豊中市役所 第二庁舎3階大会議室
♪セールスポイント
「景観=環境」
一見リンクしないと思われるかもしれませんが
景観がよくないと、不快感を感じるという問題につながります。
これは都市型環境問題。
この問題を考えることで、まちの魅力について考えるきっかけになりますよ。
また、現在「都市デザイン賞」の物件も募集中です!
③第4回とよなかエコ市民賞表彰式&
地球温暖化防止講演会
・2月20日(日) 13時~16時20分
於 リサイクル交流センター
♪セールスポイント
今回表彰される皆さんは
こども達や市民団体、事業者、学校まで
幅広い世代、分野に渡っています。
特に、生物多様性が失われつつある今
残された緑を人の手で豊かにし、そこに生きる生き物たちを
残そうとする取り組みも注目です。
こういった、ためになるイベントを知らなくてはもったいない!
「活動の輪を広めたい!」というアツイ思いのこもった
お話をして頂きました。
他の誰でもない、私たちの豊中市。
自分たちで私たちの環境を考えるきっかけにしませんか?
詳細は広報2月号と市ホームページの
「イベント催し」コーナーをご覧ください☆
『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』
木曜担当 島村 里実