おはようございます。「馬場章夫のぼらぼら千里」
アシスタントの三枝雄子です。
12月師走半ばになりましたが益々寒い毎日ですが
「馬場章夫のぼらぼら千里」は、いつも元気なばんちゃんの
「ぼらぼ~ら!」の掛け声でスタートしました!
今週のオープニングトークは南千里のつくも台50周年
記念企画で開催されているイルミネーションのお話でした。
遠くに行かなくても身近な場所で楽しめるイルミネーションは
2月末まで開催中なので是非お出かけ下さい。
さてさて、今週のばんちゃん冒険先は?
阪急南千里駅降りてすぐ、本当にすぐの
「千里ニュータウンプラザ」千里ニュータウンの
拠点となる市の施設などが入居する複合施設です。
先ずはFM千里サテライトスタジオを飛び出し、千里中央駅から
阪急バスに乗り10分、阪急北千里駅→山田駅→南千里に到着。
阪急「南千里」下車「千里ニュータウンプラザ」は
そのままのフロアから直接行けるアクセス抜群の場所にあります。
今回お話をお伺いしたのは
吹田市 都市整備部 千里再生室
吹田市立千里ニュータウン情報館担当
主幹 西本志月(にしもとしづき)さんです。
南千里駅から2階に直結している便利な「千里ニュータウンプラザ」ですが、
先ずは1Fから探検しゅっぱ~つ!
1階は千里花とみどりの情報センターと吹田市役所の千里出張所。
千里花とみどりの情報センターの入口にはなんと!
ドジョウとメダカが水槽にてお出迎えしてくれてますよ。
ここではいろんな問合せがあるそうです。梅酒の作り方。
漢方講座なども開催されてます。そしてばんちゃんがびっくりしたのは?
「砂場があると思ったんや~」と?!砂場と思っていたのは
園芸する時の土が量り売りされていたのです。
ホームセンターで買うと多すぎる方にとても、嬉しいコーナーです。
そして、2階へ。2階は阪急南千里駅から直結したフロアで
エントランスがとてもキレイ。そしてばんちゃん
「コ、コ、コンシェルジュさん言えてないなぁ」と館内の事を教えてくださる
コンシェルジュがいらっしゃるフロアです。
ここには千里市民センター大ホールと千里ニュータウン情報館があります。
ばんちゃん「床が可動式の便利なホールがあるんやで~」と大ホールにびっくり!
情報館には千里ニュータウンの歴史が展示パネルに
びっしりわかりやすく展示してあります。
3階はばんちゃん大好きな図書館発見!
8万冊の蔵書があり、千里ニュータウンに特化したコーナーもあります。
千里ニュータウンは病院が多く、住んでる方にとっても安心な土地柄ですが、
図書館にも住んでる方々に嬉しいコーナーがあります。
ちょっと病院にかかっても病名を詳しく調べたり、闘病記などがあります。
千里ニュータウンの歴史にまつわる本や、
家庭で作る料理のレシピ本などが人気だそうです。
4階は保険センター南千里分館と口腔ケアセンター。
ここには口腔外科専門の歯科衛生士の方がいます。
ばんちゃんは口の中の水分をチェックしてもらいました!
5階千里ニュータウン保険福祉センター
高齢者生きがい活動センター
高齢者生きがい活動センターにはお年寄りが自由に楽しめる施設が
たくさんあります。皆さま生き生きと活動されてました。
特に「囲碁スペース」が活気あって満席だったそうですよ。
6階市民公益活動センター(ラコルタ)
吹田市国際交流協会SIFA
ばんちゃん「ラコルタって何やろと思たら収穫って意味やったわ」
とイタリア語だそうです。ここはNPO団体やボランティアを
支援していろんなことを教えてくれる所です。
吹田市国際交流協会SIFAでは海外の方々が多く住んでる
千里ニュータウンでは必要な施設です。ここでは学校で習う語学と言うより
実用的で生活に必要な語学を1体1で教えてくれる、
また外国の方に海外の文化など学ぶという事で国際的に
知識の物々交換が可能な場所です。
7階南千里地区公民館
ここには調理実習室などがあって、お料理教室などもあるそうです。
8階平和記念資料館
吹田市は非核宣言都市として高らかに戦争反対を掲げて
平和活動に熱心な都市ですから、太平洋戦争当時の資料がたくさん
展示されています。お子様にもわかりやすく柔らかい発想で
戦争の資料が展示されている施設となっています。
その他戦争に関する映画も毎月無料公開されてます。
今週は地域の皆さまの便利な施設が1Fから8Fまでぎっしり詰まった
「千里ニュータウンプラザ」に伺って
取材させていただきましたご協力頂きまして本当に有難うございました。
『とっておきの大自然、いただきます!』
今週は豊中市にある鮮魚こばやしの小林和久さんに
電話で番組出演いただきました。今週のテーマは【魚卵】です。
年末年始よく流通するのは子孫繁栄の象徴として縁起のいい魚の
たまごは種類が色々あります。★数の子→ニシンの子
★いくら→鮭の子★鯛の子→スケソウダラの子★からすみ→ボラの子
ばんちゃんからも一言。
「おせちに数の子よ~入ってて日本酒や白ワインにあうなぁ」
小林さんからプチ情報。一般的に鯛の子と呼ばれているのは、
たらこで明太子の原材料になるものと同じなんですって。
高級な「からすみ」は大陸からの由来、墨に似た形だから「唐の墨」って意味だそうですよ。
ばんちゃん「からすみは、なかなかお目にかからんわあ~」と。
『飛び出せ!のこりん隊!』
小寺陽向 ・ ラーメンエキスポ
ジュニアリポーター中学1年生の小寺陽向です。
今回は万博公園お祭り広場で開催された『ラーメンEXPO2014in万博公園』に
お邪魔しました。日本全国から選りすぐりのラーメンが
集結していて、私もどのラーメンを食べようか迷いましたが、
2種類のラーメンを試食させて頂きました。
はじめに頂いたのは東京の「吉祥寺 武蔵家」さんの
「肉がさね塩豚骨」というラーメンです。とびうおの出汁と
濃厚豚骨スープを合わせたラーメンで濃厚なのに
さっぱりしていて本当に美味しかっです。
2杯目には北海道の「麺匠 神武咲弥」さんの「札幌濃厚味噌らーめん」を
頂きました。珍しい玉子ちぢれ麺を使用している炙り味噌ラーメンで、
やみつきになってしまいました。
来週、再来週の週末にも、また違う有名店の出店があり、
スタンプラリーもやっていて、2杯からプレゼントがもらえます。
計36店のラーメンを制覇すると先着30名にオリジナルラーメン鉢がもらえるそうです。
私も中継後、両親と合流し、さらに3種類のラーメンを
少しずつ食べましたよ。期間中にもう1回くらい食べに行きたいです。
『みんなでレッスン』
MC企画附属タレント養成所SATより寺田結美子さんが
お越しくださいました。物産展めぐりが大好きな寺田さん。
今回は物産展めぐりのコツリポートして下さいました。
ポイント
違う店に同じものを売っているので、必ず事前に
パンフレットでチェックして店を実際に回ってから決める。
ポイント
イートインコーナーは早く閉まるので時間に余裕を持って先に行く。
ポイント
店員さんと仲良くなって、いろんな土地の方と交流して、
ご当地情報を教えてもらえたり、サービスしてもらえる。
ご当地に行かなくても遠い地域の食べ物を楽しむ事が出来る。
地元の方々とお話して交流出来る。海外の食べ物も楽しめる。と
物産展めぐりの良さを伝えてくれた寺田さん。
皆さんも、ぜひ寺田さんの物産展めぐりのコツを実践してみてください。
そんな寺田さんのリクエスト曲は
サザンオールスターズの「希望の轍」
幼い頃、田舎に帰る道すがら聞いていた懐かしい曲だそうです。
今週お届けした曲は
♪ パープルタウン/八神純子
♪ ヤング ブラッヅ/佐野元春
♪Girls just want to have fun /シンディーローパー
♪ プライベートアイズ/ホール&オーツ
♪ 安奈/甲斐バンド
♪ 希望の轍/サザンオールスターズ
♪ 恋人がサンタクロース/松任谷由実をお送りしました。
『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT)
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!