こんにちは、中川弘美です!寒いですね~外出するのがツラいです(>_<)
今回は『福は内~』と盛り上がった節分祭に行って来ました(^^ゞ
まずは泉殿宮へ。
午後3時と4時に、福豆、福餅、福赤米撒きが行われました。


宙に舞う福豆たちをジャンピングキャッチ\(^-^)/
私は福豆と福餅をキャッチ出来ましたよ♪

そのあとは、守護真木焼納神事が始まりました。

厄除け開運祈願で、お名前年齢が書かれた真木を、火に投げ入れて行きます。

真木奏上は20分以上続きましたが、それでもまだ半分。
特に厄年の方は気になりますよね。
続いて、片山神社へ。
節分祭のこの日、福ぜんざいが振る舞われていました。

開運祈願に、しっかり桃にも触れてお祈りしてきました(^^)d


『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』
中川弘美