おはようございます。「馬場章夫のぼらぼら千里」
アシスタントの三枝雄子です。
今週放送中の千里中央とその周辺はとてもイイお天気で
幸せな秋風が吹いていてまさに行楽の秋って感じでした。
朝夕の冷え込みには上着を忘れないで下さいね。
今週もばんちゃんの元気な声「ぼらぼ~ら!」が
秋空に響いて元気に生放送スタート!
そして、ばんちゃんのオープニングトークは「千里中央にも
彼岸花の季節が来たで!彼岸花はきれいやなぁ〜」と
季節のお花のお話!全国の方言で彼岸花の言い方を
調べてきて下さいましたね!
さて、今週もばんちゃんがFM千里サテライトスタジオを飛び出し
ぼらぼらと探検に向かいますよ〜!
今週の探検先、取材に向かった先は豊中市の大阪空港近くに
あります「豊中市立走井給食センター」
現在日本一大きな給食センターとして今年4月に
オープンした話題の場所にお邪魔しました!
今週もばんちゃんと前田Dはここ千里中央新千里東町
ライフサイエンスビルの1階サテライトスタジオからスタート!
取材させていただいたのは9.230(水)あさ8:30分集合!
モノレール千里中央駅から大阪空港駅へ直行運賃330円で
15分ほどで到着しました。空港からは1メータほどの距離なので
今日は近距離タクシーに乗って8:55分に「豊中市立走井給食センター」に到着!
入口に降り立ったばんちゃんは「二階建てのシンプルなカッコイイ
建物やったわ〜」と真新しい給食センターの外観を見て一言。
そして、まずは事務所にご挨拶に参ります。
ばんちゃんをお待ち下さっていたのは今回ご案内くださいました
豊中市教育委員会
学校給食課 走井給食センター
所長/江川 勉(えかわ つとむ)さん
小学校の時に1番楽しみだったのは、きっと皆さまも給食の時間
だったのではないでしようか?豊中市は全児童約23,000人分の
給食を「走井学校給食センター」と「原田学校給食センター」の
2つ給食センターと4つの単独調理校で分担して作られています。
本日は「走井学校給食センター」を見学させていただくのですが、
なんと!この「走井学校給食センター」では21校分約12.500人分の
給食が毎日作られています。膨大な量の食材が運び込まれ、いかに
安全にスピーディーに学校に届けられ、また残飯を回収しているのか
最新のシステムが気になります。
まずは、見学コースを順々に取材させていただきました。
最初にばんちゃんが驚いたのは、施設内動線、調理場動線は、
衛生管理基準によってきっちりと汚染区域と非汚染区域が分けられていて
フロアが色分けされていたことでした。食材の受入・調理・配送の流れが
一方向に円滑に進むように調理場はできる限り多くの範囲が、窓越しに
見学できるように工夫されていて、ばんちゃんも見学しやすかったようです。
他には衛生管理基準を徹底するために、管理部門の研修室や試食室や
職員更衣室などは2階にあって調理場とは別の動線を確立していました。
そして!そして!調理場のフロアはドライシステムを導入して汚染・
非汚染の区分をしっかりしてフロアが濡れていてバイ菌の
繁殖をさせない工夫になっています。
まず、調理する人々は専用のキャップ、マスク上着をつけるのですが、
キャップは首まわりが長くなっていて襟の中に入れ込むようになっています
マスクもキャップの上からする事で髪の毛がフロアに落ちない工夫なのです。
専用の制服を着てから空気のエアーシャワー室に入って
外側のチリやホコリを吹き飛ばして、やっと調理室に入る事が出来ます。
次に食材が運び込まれている検収室には肉、魚、
野菜の3つに分けて衛生管理されています。
そして下処理室では野菜や果物を洗ったり、皮をむいたり、肉や魚は
漬け込んだりと調理の下準備をしますが、ここにもスゴイ工夫があります。
1つの食材ごとに3つの水槽で別々の水で洗い分けて、非汚染地区へは
人間が運ぶのではなく食材だけが移動する事で土や泥が
調理室に行かない工夫をしています。
それから、焼き物、揚げ物、蒸し室へ
そこには話題のスチーム調理機がありました。
次は煮炊き調理室へ
大きな大きな釜は1つで1.200人分の料理ができるそうです。
ばんちゃんもびっくりしました。
↑こちらは人気ナンバー1メニューのカレー、豊中は
ルーから手作りなんです!
見学コースには釜と重たいスパテラというしゃもじが置いてあって
釜を混ぜる体験をする事ができます。
そして和え物室を通り、やっと出来上がりを配送します。
配送するのも衛生的に優れた食缶に入れて温かいまま
届けられる工夫があります。そして調理後2時間以内に
食べ終わるようにスピーディーに配送されていました。
4月にオープンした走井学校給食センターには3つの基本理念があります。
1つ目は、高い衛生水準と安心・安全でおいしく栄養のバランスを
考慮した給食を作ること。2つ目は、食育の推進と情報発信していく事。
3つ目は、環境を考え効率的で質の高い施設、設備を作る事。
調理場計画はドライシステムで衛生的に異物混入を防止する設備や
副食3品の給食が提供できるように、冷却機能を持った和え物室の設置
食物アレルギーのある児童や給食がそのままの状態では食べにくい
お子様にアレルギー対策も徐々に対策されているそうです。
学校ごとに見学した時は、研講義を受けたりもでき、試給食も
いただける大きな食堂もあって施設はとても充実しています。
そんな最新の安全管理とせつびがが充実した
豊中市大阪空港近くにあります「豊中市立走井給食センター」に
伺って取材させていただきました。
取材ご協力いただき有難うございました。
■■■■■■■■■■
『飛び出せ!のこりん隊!』
辻夢華 ・ 服部緑地
■■■■■■■■■■
今週お届けした曲は
M1♪ やさしい悪魔/キャンディーズ
M2♪ ガンダーラ/ゴダイゴ
M3♪ イン・ザ・モーニング/ザ・コーラル
M4♪ イッツ・ソー・イージー/リンダ・ロンシュタット
M5♪ アイ・ラブ・ユア・スマイル/シャニース
M6♪ ラズベリー・ドリーム/レベッカ
M7♪ ア・ブラ・タカ・ブラ/米米CLUB
今週の「馬場章夫のぼらぼら千里」いかがでしたでしょうか。
来週は祝1周年を記念してこれまで取材してきたスポットを
改めてご紹介します!
これまでの番組で印象に残っている取材先など是非番組に
メッセージでお寄せ下さいませ(^^)
「馬場章夫のぼらぼら千里」来週も聞いて下さいね。
『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT)
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!