みなさんこんにちは〜!
アシスタントのやまじゅんこと山本絢子です(*^o^*)
GWですね〜♡今年は最大16連休の方もいるとか?!羨ましい〜!
今日は番組で菖蒲湯について紹介しました。
鎮痛作用や菖蒲の香りでリラックス効果もあります。
是非この機会に日々の疲れを癒してください。
旅行やお出かけをされる方も、
お家でのんびり過ごされる方も、みなさん素敵なGWを〜☆
お休みなんてないよ(;▽;)というみなさん、
お仕事頑張ってください!私も頑張りますo(^_-)Oえいえいおー!
さて、今日の『人生開華〜わがまち人つなぎ〜』には
進学塾 エフ・イー・アイ塾長の栢原義則さんにお越し頂きました。
塾は天王寺区清水谷町にありますが、
実は栢原さん、このFM千里と繋がりがあるんです。
奇数週の水曜日18:20〜18:30に放送中の
【富岡みちとこんな人】に出演中☆♪(´ε` )
こちらも要チェックです!
37年前から塾経営をはじめ、
次第に受験ブームに疑問を持ちはじめた栢原さん。
良い学校に入るのを目標に進学塾にお子さんを
通わせる親御さんが多いそうですが、
栢原さんの方針は子供の脳力を引き上げてあげること。
スポーツ選手がストレッチ(基礎)をしっかりするように、
脳が柔らかい子供の頃から脳力のストレッチをすることで
脳の稼動域が広がり、色んな方面の力を伸ばすことができるそうです。
塾に入る前にも勉強の方針についてお話をして、
親御さんとの意見の違いがないかしっかり確認もされています。
お子さんが勉強するにあたって一番大切なものは【環境】
結果をすぐに求めがちな親御さんはすぐに成績が良くならないと、
コロコロと塾をかえることも多いようですが、
それはお子さんにとって良いことではありません。
慣れた環境で安心感を持ってゆっくりじっくり勉強することが一番大切なんですね☆
各方面の専門家をお呼びして『子供教育セミナー』も開催されています。
場所はJR玉造駅近くのカタリーナホール。
塾のHPもありますので、是非そちらから詳細をご確認ください!
最後には素敵なジョークも飛び出しました。
『自分の子供は我が子、自分のお母さんは我がママ』
ワガママでも子供はお母さんのことが大好きです。
不安にならなくても、少しくらいワガママでもいいんですよ〜
と子育てや教育方針に不安を持つお母さんたちへの
栢原さんからのエールですね(^з^)-☆
座右の銘は【人生二度なし】
それではみなさん、また来週(^-^)/
皆さん!お久しぶりです!
2回目の登場。のこりん隊いっちゃんこといちえです(^o^)
今回は初インタビューもあり、
実は前回以上に緊張してしまいました。
そんな私が今回お邪魔したのは、
服部緑地にある“日本民家集落博物館”です。
ここは、北は岩手県、南は鹿児島県の江戸時代の民家が
およそ12軒移築復元され設置されている野外博物館なんです。
その中でも私は大阪の北端にある
摂津能勢の民家を中心に見学させていただきました。
旧暦4月8日(現在でいう5月8日)能勢の地区では
“ようか日”という伝統的な季節行事が行われていたそうです。
高い竹竿の先端にツツジの花を飾ると山の神様がおりてきて、
田んぼの神様になり農作業を見守ってくれるという言い伝えがあることから、
5月1日(金)~5月6日(水)この博物館では
その”ようか日”の再現展示を見ることができるんです!
今しか見れないこの展示、是非皆さんみに行ってみてください^ ^
この博物館は一軒一軒中に入ることができるんです。
そして中にはその時代の関連民具も合わせて展示されていて、
当時の様子がわかりやすくタイムスリップした気分になれました!(笑)
大人だけでなく子どもも楽しめる博物館で、
この日は4校の小学校が見学に来ていました(^o^)
小学生の子ども達も「日本昔話みたい!」「懐かしいな~」など
民家に親しみを感じながら見学していましたよ。
野外博物館なので、民家だけでなく竹林や、
お花、虫など自然も感じながら見学することができ、
自然に関連するイベントもたくさん行われているそうです。
詳しくはHPをご覧ください!
この日本民家集落博物館へのアクセスは、
北大阪急行電鉄「緑地公園」から徒歩15分、
阪急電鉄「曽根」から徒歩30分です。
開館は午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)です。
また、毎週月曜日、今月5/7は休館日となっていますのでお気をつけ下さい。
是非このGWは服部緑地へピクニックへ!
そしてここ日本民家集落博物館を訪れてみてはいかがでしょうか?
では!また次の放送もお楽しみに~♪
♪今週のオフショット♪
パッキャオを応援するなおきさん
『なおきのごきげんフライデー』
パーソナリティ なおき ・ アシスタント 山本絢子
毎週金曜日 午前10時~午後1時 生放送