番組への
メッセージ

2015年7月25日(土)馬場章夫のぼらぼら千里

おはようございます。「馬場章夫のぼらぼら千里」
アシスタントの三枝雄子です。
今週放送中の千里中央は快晴で夏真っ盛りでした。
ばんちゃんの元気な掛け声「ぼらぼ~ら!」が青空に轟き、
今週も生放送スタート!

今週のばんちゃんのオープニングトークは「ベランダに夏の花がいっぱい
咲いたでぇ〜」とばんちゃん家のベランダに『モミジアオイ』と
『ハイビスカス』の花が満開になったそうです。ばんちゃん家の
ベランダから『夏の花便り』お届けしました。

さて、今週もばんちゃんはFM千里サテライトスタジオを飛び出し、
広域千里、北摂一帯をぼらぼらと探険にでかけま〜す!
今週ばんちゃんがぼらぼらと向かった探検先は⁉︎
豊中市に9館ある図書館の中で特徴のある活動をして皆さまに
人気の図書館。庄内にあります「豊中市立庄内図書館」に伺いました。

今週もばんちゃんと前田Dはここ千里中央新千里東町
ライフサイエンスビルの1階サテライトスタジオからスタート!
◎モノレール
千里中央駅8:39発→蛍池駅8:48着(290円)
◎阪急宝塚線(乗換え)
蛍池駅8:56発150円→庄内駅9:07着(190円)
阪急宝塚線庄内駅に到着!

阪急庄内駅を出まして…南へ約1.2Km徒歩約17分。
大阪方面にぼらぼらと歩きますと『阪急バス本社』があって
またぼらぼらと歩きますと蚊取線香で有名な『日本除虫菊株式会社』が
あります。そんな大きな会社がたくさんある町、庄内です。
その先またぼらぼらと歩きますと到着しましたのは
豊中市三和町3-2-1にあります『豊中市立庄内図書館』です。

ばんちゃんが建物を外から眺めますと建物は3階建て公民館と
老人福祉センターと複合施設になっていました。そして、そして中に
入りますとロビーには、開館前にすでにお待ちの方々が…それだけ人気の
図書館なんですね。しかも開館をお待ち方々に本日の新聞が
用意されていて読まれてたそうです。まさに市民の
皆さまの憩いの場所『豊中市立庄内図書館』

今回ご案内下さったのは
豊中市教育委員会事務局
読書振興課 庄内図書館
館長/須藤 有美(すどう ゆみ)さん

豊中市教育委員会事務局
読書振興課 庄内図書館
副館長/中司 幸則(なかつか ゆきのり)さん

フロアーマネージャー
地域課題解決型サービス
ビジネス就労支援チーム
小堀 寿己(こぼり としき)さん

しょうないREK
地球ママくらぶ
梁井 利惠子(やない りえこ)さん

豊中市立庄内図書館は、1975年(昭和50年)7月12日オープンし
1933年(平成5年)2月末改装されましたがオープンして今年で40周年。
とても歴史のある図書館なんです。庄内の歴史と同じく長く
お住まいの方々が多いので、他の図書館は新刊や人気書籍が多く
貸出されますが庄内図書館は時代小説が大人気だそうです。

ワンフロアーをコーナー別けしている図書館が多い中でココ
庄内図書館は3階建てなのでフロアー別に大人と子供エリアが
別れているのでそれぞれの楽しみ方で読書を楽しむ事ができます。
豊富な蔵書は約7万5千冊。

1階は大人の本エリア
庄内エリアの特徴としては外国の方が多くお住まいなので
多文化共生ゾーンが広くありました。
外国語で書かれた日本のガイドブック、日本の伝統工芸、
日本の建築の本、日本の祭、など。韓国の絵本もありました。
最近はベトナムの方が増えてベトナムの本も。ばんちゃんが
ビックリしたのは外国語で書かれた日本のマンガがたくさんあった事でした。
サザエさん、ドラえもん、バカボンなどなど。ばんちゃんは
「英語で書いてる日本のマンガ面白いでぇ〜」と興味津々です。

2階は子供の本エリア
本来豊中市の図書館は勉強の為に子供がスペースを確保するのは
禁止しているのですが庄内図書館だけはお勉強フリースペースが
設けられ持込みお勉強が許されているそうです。ばんちゃんが蔵書を
見ると子供が興味を持つたくさんの本があったそうですよ。
大きなハードカバーで日本通運の社用車の種類が載った本や、
美術鑑賞の本など。文字が大きくフリガナがたくさんふってあり
わかりやすい本がたくさんありました。そのほか青い鳥文庫のキラキラ本が
ずらーっと並んでいて最近のお子さんの人気の本もたくさん。
このキラキラ本に関してはわたくし存在すら知らず「私が小学生の時
みんなの図書館人気は江戸川乱歩シリーズでした…」放送中あまりの
ジェネレーションギャップでしばらく立ち直れませんでしたが、
新たな文化なんだなぁと勉強になりました。

庄内図書館の最大の特徴は3階にあります。
3階はしょうないREKエリア
3階にはリサイクル本販売コーナー(しょうないREK)があって
集まった皆さまのコミュニティスペースとして地域の交流の場として
活用しています。家庭的な雰囲気で市民の皆さまが本に
親しむ自分の本棚のように気軽に利用できます。
しょうないREK 地球ママくらぶの梁井さんに詳しくお話を伺いましたが
ココでは1階、2階で貸出される本の中で汚れてしまった本、
法律関連など常に更新される本や流行の雑誌など、
処分されてしまう除籍本4万冊の本の中で約1万冊を毎週火曜日に
販売してくれるスペースだそうです。市のお金で買った本を勝手に売る事は
出来ないのでちやんと豊中市の「豊中市市民公益活動推進条例」に基づいて、
庄内図書館3階スペースで毎火曜日の
10時~16時除籍本を販売されています。
値段は単行本50円/新書・文庫30円/雑誌20円おひとり1回20冊まで
となっています。中には特別価格で販売する本もあります。
売上金はすべて公益活動を通じて地域に還元されるそうです。

しょうないREK(レック)は 
R=Recycle(リサイクル)
E=Event(イベント)
K=瓦版(かわらばん)を合わせた造語です。

そのKはしょうないREKで発行している瓦版ええやん!しょうない
の事なんです!実はこの瓦版ええやん!しょうないはずーっと
前からばんちゃんが面白い冊子があるから取材したいって
前田Dにお話していたほど、ステキな冊子なんですよ!実際わたくしも
拝見しましたが、お子様からお年寄りまで読めるように全ての漢字、
さらにカタカナにもひらがなでルビがふってありました。
内容も毎回魅力的な記事がたくさん。活動をはじめて8年だそうです。
でも最初から図書館の3階で除籍本を販売していたのではないのです。
以前、外国住まいの経験のあるお母さんが外国で暮らす苦労が
分かるという事で、豊中市にお住まいの外国人のお母さんを支える事を
目的に親子で英会話というお教室を3階のコミュニティースペースで
開催されてました。その主催が地球ママくらぶでした。
そんな仲間が集まっていた所、2004年に豊中市の条例が出来て
豊中市と市民が協働で事業を行う事が可能になり、地球ママくらぶと
本が大好きな皆さまが集まってとよなかREKがうまれました。
現在、地球ママくらぶは会長の小池さんをはじめ9名の皆さまと
カウンタースタッフが10数名いらっしゃってとよなかREKが運営されています。

今週の放送ではじめて知りました。図書館からたくさんの除籍本が出て
処分される事を。全国でも珍しいのがココ庄内図書館の除籍本の
販売スペース。とよなかREKは全国から見学にお越しになるほど
人気のシステムだそうです。皆さまも是非、探してる本や、
珍しい本を安く手に入る『とよなかREK』行ってみませんか?

図書館は取材レポートには欠かせない場所だとばんちゃんも
放送中に言ってましたように、この番組も豊中市にある図書館に
支えられています。豊中市内にある図書館はそれぞれ特徴があって
ご利用される皆さまの悩みや疑問など解決してくれます。
人と人を結びつけてくれる場所、地域密着型の素晴らしい図書館が
豊中市にたくさんあることを今回の放送であらためて確信しました!
本が大好き、図書館が好きな皆さま。皆さまの町にもきっと憩いの場所
『図書館』があると思います。本に親しむそんな時間が癒しになるように
今回の放送がお役に立てたら嬉しいです。

今週は豊中市にあります「庄内図書館」に伺って取材させていただきました。
取材ご協力本当に有難うございました。

■■■■■■■■■■

『飛び出せ!のこりん隊!』
横地はるえ ・ エコ万華鏡つくり

こんにちは!ジュニアリポーターの横地陽笑です♪
夏本番ですね!昨日、美容室で聞いた話ですが、今、
屋外に出るとわずか2分で灼けてしまうそうなんです!
ソフトボール部の私は真っ黒に灼けています!笑

今日は、JR岸辺駅から歩いて15分ほどのところにある、
吹田市立会館交流活動館で行われていた
講座「夏休みアート教室 エコまんげきょう」に行ってきました!!

夏休みの自由研究の題材にもなる万華鏡を、20人ほどのお子さんと
そのお母さんが、講師の方の楽しいお話を聞きながら作っていました!
今回は「エコ万華鏡作り」ということで、不要になった紙や
布を家から持ってきて、それで万華鏡を飾っていきます。
img_0380.JPG

ただ作るだけでなく色の勉強ができるところもすごいんです!
先ほどの持ってきた紙や布がどのような色に近いかを考えて
その色がもたらす作用について考えます。
例えば青なら心を落ち着かせる作用、赤なら心を
ドキドキさせる作用があるんです!
(だから、部屋のカーテンなどは青色の方が勉強の効率が
良いんだそうです。私も部屋を青色に模様替えしてみたいと思いました!!)
そして、それが分かったら万華鏡の中身になるスパンコールも
同じような色のものをいくつか選びます。
赤色のスパンコールの中に一つだけ緑色のものを混ぜてみたり、
濃さの違うピンクをいくつか選んでみたり…
子どもたちのセンスが輝いていました!!

講師のさとうたまさんは、子どもに親しんでもらいやすいようにと、
小人のような服装でした。とってもかわいくて、面白く、楽しい先生で
「今日の講座を通して、親御さんと話すきっかけができたり、
学んだことがこれからの人生に生きればいいな」と話していました。
img_0384.JPG

初めて会った子ども達でしたが、私が話しかけると
笑顔で答えてくれて、とても嬉しかったです!!

交流活動館は、地域に根ざした会館で、さまざまな
イベントがこれからも企画されているそうです。
8月22日と23日には、「サマーフェスタinきしべ」と題して、
夏祭りが行われるそうです!ぜひ、遊びに行ってみてくださいね!

■■■■■■■■■■

今週お届けした曲は夏にちなんだ懐かしい曲を中心に
M1♪ 南風/太田裕美
M2♪ 虹とスニーカーの頃/チューリップ
M3♪ サーフィンUSA/ザ・ビーチボーイズ
M4♪ ヴィーナス/バナナラマ
M5♪ lt’s Raining Man/ザ・ウェザーガール
M6♪ シンデレラ・サマー/石川優子
M7♪ シェイクヒップ/米米クラブをお送りしました。

今週の「馬場章夫のぼらぼら千里」いかがでしたでしょうか。
来週もFM千里サテライトスタジオを飛び出して、広域千里、
北摂一帯のいろいろな所をぼらぼらと散歩します。

毎週土曜日ばんちゃんと一緒にぼらぼらとラジオ散歩に出掛けませんか?
「馬場章夫のぼらぼら千里」来週も聞いて下さいね。

【取材メモ】
今週は1階のサテライトスタジオが機材メンテナンスのため
10階のスタジオよりお届けしました~
cimg7383.JPG

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!