番組への
メッセージ

2015年9月19日(土)馬場章夫のぼらぼら千里 IN せんちゅうパル南広場

おはようございます。「馬場章夫のぼらぼら千里」
アシスタントの三枝雄子です。
今週は番組内容を変更してお送りしましたよ!
お天気は快晴!真っ白な雲と青空が広がる千里中央
「せんちゅうパル南広場 」で開催されている第16回
「全国ふるさと観光物産展2015」特設ステージから公開生放送させていただきました。
cimg1607.JPG

せんちゅうパル南広場特設ステージからの放送も!
もちろん!ばんちゃんの元気な掛け声「ぼらぼ~ら!」で生放送スタート!
今週は、ばんちゃんも前田Dもお出かけしませんよ〜!全国から
お越し下さった16ブースの中から5ブースからゲストをお迎えして
特設ステージの上に居ながらにして全国をぼらぼら冒険できるFM千里ラジオ放送でした!

今週最初の冒険先は《徳島県
1組目のゲストは!徳島県美馬市からお越しになりました。
徳島県美馬地区広域行政組合
事務局長補佐 小笠文明さん

美馬市マスコットキャラクターうだつまる くん

■特産品のご紹介
オススメは「みまから」と「梅干し」
徳島県美馬市の特産でとっても辛い調味料「みまから」と「梅干し」を試食しました。
辛いの苦手なばんちゃんは1ミリ試食で平気。
わたくしはつい5ミリほど口に入れて口の中がピリピリ大火事になりました(汗汗)
梅干しを試食したばんちゃんは美味しかったので大満足顔でした。

■観光スポットのご紹介
うだつまるくんと一緒に「うだつ」の歴史や風景についてお話し下さいました!
そして、美馬市自慢の美しい山「剣山」の見ごろと、
これからの季節紅葉の剣山をご案内下さいました。

次の冒険先は《福島県》2組目のゲストは!
福島県郡山市からお越しになりました。
ふくしまFMアナウンサー 三吉梨香さん
郡山市農林部園芸畜産振興課
6次化推進係係長/若穂囲 豊さん

cimg1620.JPG

先ずは震災から復興に向けて、これまでのご支援へ感謝の
お言葉と現状ご報告いただき「元気に頑張ってます」と
力強い声をいただきました!
■福島県の観光地のご案内
日本三大疎水のひとつら安積疏水
日本三大桜名所のひとつ高遠城跡公園
日本三大湖城のひとつ高島城なども有名。
日本の滝百選に数えられる銚子ケ滝は高さ48mの滝で紅葉狩のスポットです。

■福島県の特産品「あさか米」とにかくお米が美味しいです!

■ご当地グルメ「采女牛」「円盤ぎょうざ」
「采女牛」は郡山は古来、安積(あさか)の里と呼ばれ朝廷との関わりが
深かった当時をしのんで語り継がれてきた「采女伝説」にちなみ
美味しい「うねめ牛」が名づけたのだそうですよ。
「円盤ぎょうざ」は福島県郡山市でたくさんの「円盤ぎょうざ」を出すお店があるそうです。

■■■■■■■■■■

『飛び出せ!のこりん隊!』
横地陽笑 ・ 田中莉穂 ・ 桜井春香
cimg1605.JPG

みなさん、こんにちは!
ジュニアリポーター、中学2年生の、横地陽笑です!
私は、赤いのぼりが目印の「鹿児島県物産」にお邪魔しました。
鹿児島県の三大名物!さつま揚げ、かるかん、つぼ漬をはじめ、
ブランド茶である、知覧茶(ちらんちゃ)、あくまき、黒砂糖など、
鹿児島の特産品がズラ~~ッと並んでいる、とっても楽しいブースです。

嬉しいのは、地元の人もイチオシの、本場のメーカーの商品を、
ここ大阪でも手軽に食べることができちゃうところです。

私も、鹿児島で大人気のメーカーのかるかんをいただけることになったのですが、
実は私、あんこがあまり得意ではなく…。私がそう言うと、
お店の方は、ラップに包まれたかるかんの衣を渡してくださいました!
実は、私のようなあんこが苦手な人も食べられるようにと、
生地のみの商品もあるとのことでした。
ということで、私もかるかんに初挑戦!
食感は蒸しパンみたいで、優しい甘さと、お米の味わいはやみつきになりました!

お店には現地の方もいらっしゃり、方言があちこちから聞こえてきました。
私も、お店のおじいちゃんから、地元の方だからこそわかる特産品の豆知識、
更には子どものころのお話まで、お聞きすることができ、とても楽しかったです!

今回は、せんちゅうパル南広場に設けられた特設ステージからの生放送ということで、
目の前にお客さんがいらっしゃるという、いつもとは一味違う緊張感の中でしたが、
いつも通りテンションMAXで、リポートしてきました!
いつもは会わない、はるかちゃんや、りほちゃんとも会えて、とても楽しかったです♪
2人ともとってもかわいくて、元気で、リポートに向けて準備している姿を見て、
私も一生懸命、全力で頑張ろう!!と、気合を入れなおしました!
2人に負けないような元気なリポートを、これからもお届けしたいと思っています!
よろしくお願いします!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

皆さん、こんにちは!
キッズのこりん隊の田中莉穂です。

今日は、せんちゅうパル南広場で行われていた
「全国ふるさと観光物産展」に行ってきました♪
さらに、公開生放送ということで、
舞台の上からリポートさせていただきました。
人に見られているので、ちょっとだけ緊張しました~。

東北から沖縄までたくさんあるブースの中から、
私は青森県のブースにお邪魔しました。
皆さん、青森はニンニクの名産地って知っていましたか?
色々な種類のニンニクが販売されていたのですが、
私は黒ニンニクなどを試食させてもらいました。
甘めに味付けされているので、子供も食べられる味でした!

他のブースにも美味しそうなものがたくさん販売されており、
実は、リポートが終わってから、
長野県の梨、大分県の唐揚げ、沖縄県のちんすこうなど
自分用に買って帰ったんですよ♪

今日は他のリポーターとも会うことができ、
いつにもまして楽しいリポートでした!

■■■■■■■■■■

次の冒険先は《長野県》3組目のゲストは!
長野県須坂市からお越しになりました。
信州すざかを代表されて関 美沙希さん

■長野県の観光地PR
長野県北部須坂市は、明治から昭和初期にかけては製糸業で
栄えたので、当時の繁栄を偲ばせる土蔵や大壁造りの商家が残っていて
蔵の町としても知られています。ばんちゃんも興味津々だった日本滝
100選にも選ばれた米子大瀑布や日本さくら名所100選に選ばれた
臥竜公園須坂城址など五味池破風高原や峰の原高原など
歴史と自然豊かな長野県です。

■長野県はフルーツの産地
果樹王国すざかはフルーツハリウッドと呼ばれるほど雨が少なく
果物の産地として適した気候で、秋はとにかく、梨とブドウ「長野パープル」など
たくさん持って来ましたのでご賞味下さいと、元気にPRして下さいました!
ひと粒100円以上する高級なブドウをステージの上で試食させていただきました。
ばんちゃんは「食べる前に値段聞いてたらなぁ〜
もっとゆっくり味わって食べたら良かったわぁ」と会場から笑いを誘ってましたね。

■ご当地グルメ「みそすき丼」
最近人気が高いのが味噌ですき焼きを作り丼ぶりで食べる
「みそすき丼」が流行っていますと、最新ご当地グルメ情報もOA中にいただきました。

次の冒険先は《鹿児島県
4組目のゲストは!鹿児島県南九州市知覧町からお越しです。
知覧町茶業青年の会会長/大隣 淳也さん
cimg1634.JPG

■鹿児島県南九州市知覧町のご紹介
武家屋敷がたくさん残っていて薩摩の小京都と呼ばれ
「知覧町」はとても歴史のある町です。
太平洋戦争末期の沖縄戦では知覧飛行場は本土最南端の
特別攻撃隊の出撃地となった事で悲しい歴史も有名となりました。

■知覧町茶業青年の会について
後岳地区、垂水地区、菊永地区の茶業青年の会を中心に町内の
広範囲にわたって栽培が行われている。町内北部は山間なので
低コスト生産は難しいので寒暖差を生かした上級茶生産が行われていて、
中南部地区では大型機械化により効率化された生産が進められています。
茶畑はとても広大で素晴らしい景色です。

■知覧茶の紹介と美味しい飲み方
透き通った若緑色とさわやかな香りが特徴で、近年では後述の通り
農林水産大臣賞や全国茶品評会日本農業中央会長賞受賞をはじめ
各種賞を毎年総なめに受賞している最高のお茶が知覧茶です。
全国的にとても評価を得ています。この素晴らしい特徴は、町をあげての
茶の生産推進や生産農家の創意工夫に加え、茶の育成に有利な立地を
生かして栽培された良質の茶葉による。全体として温暖で日照条件に恵まれ、
桜島の火山灰により肥沃な南九州の地の利は茶の栽培に適しているそうです。
そこで会長の大隣さんが「気軽に知覧茶を楽しんで頂ける物を
ご用意しました」とステージの上で実際に知覧茶「水出し緑茶パック」を
ミネラスウオーターに入れて瞬時に冷たいお茶を作って下さいました。
そして、ばんちゃんはそれを何回もゴクゴク飲んでステージから
知覧茶をアピール!美味しさが会場の皆様にもリスナーの皆様にも伝わったと思います。
cimg1641.JPG

次の冒険先は《栃木県》5組目のゲストは!
栃木県からお越しになりました。「本物の出会い栃木」
観光PRキャラバン隊池田 博美さん
栃木県マスコットキャラクターとちまるくん

cimg1647.JPG

先日の豪雨水害被害について、ご心配有難うございますの感謝の気持ちと
「栃木は元気です」の力強いお声いただき、ますます変わらず
観光地へお越し下さいとPR下さいました。

■ご当地グルメ「宇都宮ぎょうざ」
焼ぎょうざ、水ぎょうざ、揚ぎょうざとある中から注文する時は
焼2、水1で注文するのが宇都宮の常識になってきましたと
ご当地情報も飛び出し、トークが盛上りました。

■いちご収穫量日本一の「とちおとめ」
46年連続日本一の人気の高さを誇る「とちおとめ」の美味しい食べ方を
OA中に発表下さいました!客席からも驚きのリアクション!
きっとリスナーの皆さまも明日からは「ヘタを取ってヘタ側から
お召上り下さい」と池田博美さんからレクチャーを受けましたよ。

今週は千里中央「せんちゅうパル南広場 」で開催されている第16回
「全国ふるさと観光物産展2015」特設ステージに居ながらにして全国を
ぼらぼら冒険させていただき有難うございました。そして特設ステージへ
たくさんの皆さまご来場下さり有難うございました。

今週の「馬場章夫のぼらぼら千里」いかがでしたでしょうか。
来週は通常通りFM千里サテライトスタジオを飛び出して、
広域千里、北摂一帯のいろいろな所をぼらぼらと散歩探検します。
毎週土曜日ばんちゃんと一緒にぼらぼらとラジオ散歩に出掛けませんか?
「馬場章夫のぼらぼら千里」来週も聞いて下さいね。

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!