番組への
メッセージ

2016年3月18日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さん、こんにちは(^-^)
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」

アシスタントの泉希衣子です。

3月18日金曜日の放送です(^-^)
いきなり私事ですが、舞台が無事に終わりました。
ご来場頂いたお客様ありがとうございました!
イチキさんからもお疲れさまとのお言葉を頂き、
台詞はどうやって覚えてるの?とご質問が。
私は、録音し聞いて繰り返し覚えています。
台詞は作者が一言一句意味を込めて書かれているので、
‘てにをは’まで正確に言わなくてはなりません。言葉の持つ力は多いです。

という流れから、今日の世界「言葉の力」に迫ります。
言葉の力が地域を守るとイチキさんは仰います。
少しの声掛けが地域や自治会の絆を深める。
その通りだと思います。近年では少なくなった光景です。

そう提言するイチキさんの講演が19.20日高槻でありました。
その際にイチキさんが気をつけていることは相手に分かりやすく話す事だそうです。
分からない言葉があったり、その内容の背景が分からないと、
どんなに丁寧に説明しても相手には伝わりません。
自分の常識が相手の常識とは限りませんものね。
私も心がけようと思います。



さてここで、”セルシーイベントインフォメーション”
1つ目は「こぎん刺し作品展」のご紹介。
「こぎん刺し」とは青森県津軽地方で300年以上前から伝わる伝統工芸品です。
藍染めの麻布に、白い木綿糸で手刺ししたもので、
「奇数刺し」による幾何文様が特徴です。
私も見てきましたが、細かい文様がとっても素晴らしかったです。
3月22日までセルシーギャラリーで展示されていました。

2つ目は「キッズ ボーカル・ダンスコンテスト」のご案内。
3月19.20日にその発表する時がやってきました。今年で19回目。
子供たちの熱いパフォーマンスが繰り広げられました。



さて後半は、イチキさんが最近取材したという東北宮城県気仙沼市。
復興は全く進んでいないそうです。人手と重機の不足で思うように捗っていないそうです。
そういう現状をもっと皆さんに知って頂きたいし、私も知りたいと思います。
東北の為に私達が出来ること、小さなことでも続けていこうと改めて思いました。

次回もよろしくお願いいたします(o^^o)



sekai0318.JPG



寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com

番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!