番組への
メッセージ

2016年8月13日(土) 旭堂南陵のなにわ友あれ

旭堂南陵のなにわ友あれ
アシスタントのいちえです!

今回また新しい方からメッセージを頂きまた(^O^)

ジャクソンさん、ありがとうございました★
私の事をおバカと言ってくださいました。
ふふふ…作戦通りですっ。笑
またメッセージお待ちしております!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

さて、”今週のなにわことば“のコーナー
お盆真っ只中ですが…お盆にちなんで、
今回は”盆だて“について!

昔はお盆の時に
お嫁さんの実家に魚や履物を送ったそうなんです。

今で言うお中元や暑中見舞い的な感じでしょーね( ^ω^ )

そして”六月無礼“ついて

旧暦の6月はだいたい今のくらいの時期ですが…
暑さが厳しいですよね?
なので昔も夏に服装を
略式にする無礼は許されたんだそうです!

まさに今で言うクールビズです!

昔からこんな習慣があったんですね。面白い♪

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

いちえのこれなんですのん?
引き続き旬のお盆の話です!
まず、お盆の”
これは「盂蘭盆会(うらぼんえ)」
という言葉から来ているんですって。

こういう仏教的用語は
主にサンスクリット語から来ているんです!

なので仏教用語を知りたい時は
まずサンスクリット語調べなさい
と言うことでした(*^_^*)笑

そして”盆踊り
これは霊を慰めたり霊を楽しく迎え入れるために
みんなで楽しく踊るんだそうです。

昔は朝まで一晩中踊り続けていたそうなんですが、
最近は近所迷惑などがあるので早い目に終わりますね。笑

しかし日本人はお祭りが好きですね〜
良い文化です(*^_^*)ワクワクしますっ

次に”お盆休み
昔はお休みといえば正月かお盆しかなかったそうです。

お盆休みを昔は「薮入り
とも言ったそうです。

今は盆休みを夏休みとも言いますよねっ☆
あ〜私も夏休みが欲しいですっ!笑

ということで今回はお盆に関することを
たくさん教えて頂きました(^^)

お寺の娘の私にはすごくすごく勉強になりました〜

皆様からのメッセージも
まだまだお待ちしております!!

疑問に思ってること、私たちに質問など
なんでも結構ですよっ!
是非送ってください。
番組内で紹介させて頂き、師匠が解決して下さいます★


fax → 06-6832-8370
mail → nocorin@senri-fm.jp


では、来週もお楽しみに〜( ^ω^ )



『旭堂南陵のなにわ友あれ』
毎週土曜日 午後2時30分~3時放送中!