“旭堂南陵のなにわ友あれ”
アシスタントのいちえです☆
今回は過去最高!
三通もメールを頂きました( ^ω^ )
オープニングでは
コンチェルトさん、ホップステップジャンプさんのメールを
ご紹介させて頂きました。
「花火は見ましたか?」
「公開生放送はしないのですか?」
というような内容です!
このように質問など
いつでもメッセージお待ちしております。
是非送ってみてくださいね〜
放送中に読ませて頂きますよ(^O^)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、”今週のなにわことば“のコーナー
“しりこぶた“について
これはお尻の左右膨らんだ部分を示します。
昔の人はこのしりこぶたを
左右合わせて一匹と呼んだそうです。
牛や馬を数えるときの単位の”匹”も
ここから来ているんだとか!
他にも様々な単位の由来を教えて頂きました!
ちなみに、
うさぎの一羽二羽は
昔うさぎは食用であったため
鶏と同じような数え方をしたんです!
また脳みそのシワが増えました。笑
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
“いちえのこれなんですのん?”
今回は” 扇子“の話!
実は今回メッセージで、
へのきさんが「扇子の名前の由来を教えてください」
と送ってくださったので
このコーナーで紹介させて頂きました♪
ですので…
”へのきのこれなんですのん?”ですね!笑
さて、この扇子の名前の由来!
元は日本が中国へ扇子を輸出する際に
中国で物という意味の”子“を付けて
「千子」になったんだそうです。
この時は漢数字の千を用いていますが
これは千の板を使ったから
…という意味ではないかということでした(*^_^*)
へのきさんの解決に繋がれました。
でしょうか?
私も勉強になりました★
へのきさんありがとうございました!
皆さんもなにか疑問に思っていることがありましたら、
是非是非メッセージ送ってみてくださいね!
fax → 06-6832-8370
mail → nocorin@senri-fm.jp
では、来週もお楽しみに〜(^O^)
『旭堂南陵のなにわ友あれ』
毎週土曜日 午後2時30分~3時放送中!