今週の北千里アワー水曜日
パーソナリティーの辻岡大輝です。
いかがでしたしょうか。
2月最初の放送でした。2月1日は路面電車開業記念日です。
京都ではじめて開業しました。
今現在京都では嵐山へ向かう嵐山電鉄、通称嵐電があります。
また日本各地でも路面電車が走っているので、一度乗ってみてはいかがでしょうか。
————————————————————————–
千里の車窓からは門真市駅にを紹介しました。
門真市駅は終着駅なので、
折り返し作業があります。朝ラッシュでは余裕を持たせ9~10分、
日中は本数が少ないので4~5分で作 折り返しています。
また門真市駅は様々な人が行き交う活気のお土産る駅です。
なので駅員さんも忙しそうでした。
————————————————————————-
【北摂伝言板~やってんねん関大おおさかまちさがし~】
佐原美結さんにお越しいただきました。
取材した先は、茨木市にある茨木にぎわい亭という場所です。
茨木にぎわい亭は、JR茨木駅前商店街の中にある建物です。
目の前には、駐輪場があります。外観は昔ながらの平屋建ての一軒家風です。
出入り口は、引戸になっているので、どこか懐かしさを感じられます。
中は、イベントスペースや会議室、交流サロンがあります。
また外には、自由に利用できるベンチがあり、買い物中に休憩をしたり、
待ち合わせなどに利用できます。さらにトイレも解放しているので、地域密着の場合です。
にぎわい亭の建物は、個人の所有物でしたが、
市の商工会議所が使わなくなった建物を改装してできました。
ですが、運営はボランティアだけでは、難しいのて、
大学生を中心とした団体、交流クラブに委託されてできました。
にぎわい亭では、たくさんのイベントが行われていて、
特に毎月開催される「手作り市」が人気です。
手作り市は、手芸やお菓子など参加した方の手作りしたものが、買うことができます。
ほとんどが、趣味で自分の作品 を売る方が多く、
またお客さんもリピーターの方が多く顔馴染みの人もいるそうです。
手作り市以外にも茨木マスターズという茨木市の
個人経営者が集まった団体が屋台が出店されました。
いのしし鍋をふるまうお店や酒屋さんが出店した、
お酒が飲めるお店などたくさんのお店が出店されました。
にぎわい亭は他にも「レンタルボックス」という活動をしています。
レンタルボックスは、交流クラブの大学生が考えたもので、
手作りしたものをにぎわい亭が委託販売する活動です。
利用する人は、お店を出したいけど、売る場所がない人、
趣味の作品を販売したい人などが利用されます。
佐原さんも取材したときに気になる商品を見つけたそうで、
三日月の形をしたイヤーシルバーアクセサリーです。
若い人にも好まれそうな作品もあるので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
今後の活動としては、2月~3月中に、
創業を目指す人のためのワークショップが開催されます。
茨木にぎわい亭は、午前10時~午後5時まで利用できます。
詳しい活動内容は、茨木にぎわい亭のブログやSNSがあるので、ぜひチェックしてみてください。
—————————————————————————————-
産直市は和歌山県の紀州漆器についてです。
皆さんは漆器をあまり使わないと思いますが、もし漆器をお土産にいただいたら、
そんなときのために漆器の手入れを紹介しました。
漆器はデリケートな物なので、高温、乾燥に弱いんです。
しっかり手入れをそれではすれば、
長く使い続けるこどができるので、参考にしてみてください。
—————————————————————————————
北摂ぶらり
高槻市にある”はにわ工場公園”にいきました。
日本初のはにわの工場の遺跡で、とても貴重なところです。
公園内は遺跡の歴史や、実際に使われた窯が再現されていたり
働く人のための居住スペースが再現されています。
そして5月27日、28日にははにわ作り体験とスケッチ・ぬり絵大会がおこなわれます。
場所ははにわ工場公園です。時間は午前10時~午後4時までです。
詳しくは高槻教育委員会文化財課までお問い合わせください。
『北千里アワー・水曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時ON-AIR中♪
(北千里サテライトスタジオ)