番組への
メッセージ

2017年11月10日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さん、こんにちは(^-^)
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」
アシスタントの泉希衣子です。

11月10日金曜日の放送です♫
先週に続き暖かい日差しですね。
冬が目の前までやってきているのを忘れさせてくれるほどの陽気です。

さて、今日の世界では「鮭」の世界に迫りました。
なぜ鮭?とお思いのリスナーさんも多いのでは?
理由は、11月11日は鮭の日、なんですって!
11を漢数字で書くと十一。十一が2つ、縦に並べると圭。
魚偏を付けると、鮭!む
なるほど(*⁰▿⁰*)
シャケ?サケ?
サケが正解です。
でも私の周りはシャケと言う人の方が多く、
私もシャケと日常言っていますが、これは方言です。
さて、その鮭ですが、現代において、
日本人の好きな食べ物ランキングの上位に入ってるそうです!

はいっ!私も大好きです!
女性と子供は殆どの人と言っていいほど好きな人が多いと思います。

でも実は日本における鮭文化の歴史は浅いそうで、
昔は鱒の方が流通していたそうです。
それが技術の進歩などで
鮭も美味しく食べられる時代が来たのだとか。

というのも鮭は寄生虫が多いので生食は難しく、
食べられる地域も限られていたそうです。
サケだけに食文化の発展はサケて通れない?!(by 一紀)

だそうです(о´∀`о)


さて、泉希衣子のハナシのいずみでは、ゲストをお招きしました。
私が元いた劇団の後輩、大阪放送劇団から加田智志さん柿本健生さんです!

sekai1110.JPG


私は大阪放送劇団に16年前に入団し2年前に退団したのですが、
彼らは5年前と3年前に入団したまだまだフレッシュで勢いのある2人です!

そんな2人が来週本番の舞台、
「大阪放送劇団第61回公演 ジンジャーブレッドレディ」の公演案内に来てくれました!

お芝居の内容は、社会に馴染めない人間たちが絡み合っていく社会派会話劇。
原作は1970年代に書かれたものですが、現代でも通じる内容。

会場の千里中央すぐの千里朝日阪急ビル4階A&Hホール。

可愛い後輩たちが頑張っている舞台、見に行ってあげてください!

私も楽しみです!



さて毎週年代を決めて、その時の邦楽をお届けしていますが、
今週は1975年の邦楽をお届けします♪
この年は、シングル年間TOP3はさくらと一郎「昭和枯れすすき」、
布施明「シクラメンのかほり」、小坂恭子「想い出まくら」などがヒットしていました。

次回は何年になるのでしょう(*^▽^*)
次回の放送もお楽しみに〜〜〜╰(*´︶`*)╯




寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com

番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!