番組への
メッセージ

2017年2月25日(土)馬場章夫のぼらぼら千里

おはようございます。アシスタントの三枝雄子です。
今週のばんちゃんオープニングトークは⁈馬場家の
朝ごはんに春が来たお話!!「朝ごはんにしらすの
釜揚げとアミエビの釜揚げが出たから〜春が来たなぁと
思ったわぁ」と、ばんちゃんのひと言に前田Dとサエグサは
「贅沢な朝ごはんですこと〜(ため息)」と羨ましさたっぷりの
ため息がでました。その他に馬場家ではひま祭りまで
4種類の『ひなぼた』を研究中だそうです!『ひなぼた』とは
雛祭りに食べるぼた餅だそうで!

さ、今週もばんちゃんはFM千里サテライトスタジオを
飛び出しぼらぼら探検をしてきました!取材させて
頂いたのは2.22(水)ライフサイエンスセンタービルで
いつも通り待合せをした前田Dとばんちゃん。徒歩で
北大阪急行千里中央駅へ!駅ディスプレイが
竹取物語みたいな竹の中のお雛様になっていたので、もう直ぐ
桃の節句だなぁと思った前田Dとばんちゃんでした。
北大阪急行千里中央駅出発⇒新大阪駅でJRに乗換えて
JR吹田駅に到着。駅のホームで不思議な自動販売機発見!
しじみ70個分のしじみ汁!しじみ100個のしじみ汁が
缶になってる?お二人とも買ってみたそうです!
JR吹田駅からすぐのところにあります
吹田市立消費生活センター』目的地に到着しました!
ban2252.jpg

ba2253.jpg

ばんちゃんをお待ち下さっていたのは
今回ご案内くださいました
吹田市立消費生活センター
センター長
柿本 卓志(かきもと たくじ)さん

吹田市 市民課 市民総務室
澤井 美希(さわい みき)さん

吹田市立消費生活センター
消費生活相談員
天辻 悦子(あまつじ えつこ)さん

まず『消費生活センター』ってどんなところなんでしょう?
地方公共団体が設置している行政機関で、事業者に
対する消費者の苦情相談(相談料は無料)、
消費者啓発活動や生活(衣食住)に関する
情報提供などを行っています。事業者に対する
消費者からの苦情に係る相談等の事務を行う施設等の
設置義務を各都道府県において市町村かに設置の
努力義務を課しているところです。名前は
「消費生活センター」だけではなく、設置者の都道府県、
市町村によっては、消費者センター、生活科学センター、
県民生活センター、市民生活センター、消費者相談室
などとしている場合もあり市民相談室を担当して下さっています。

今週のOAは始まるなり、ばんちゃんと前田Dで
相談内容をお芝居仕立てでお送りしました。サエグサは
ただただドキドキハラハラとサスペンスドラマを見ている
様な気分で聞き入っておりましたが、本当に難しい、
想像できない展開にどんどん進んで行って、結局騙されて
お金を奪われるという、嬉しく無いかも結果になるのです。
怖くなりました。オレオレ詐欺や、還付金詐欺とか、
ネット詐欺など、アダルトサイト未払い詐欺など日常に
こんな恐ろしい事件がたくさん起こっていると思うとゾッとしました。

そんな時、消費者が抱えるどんな悩みでもまずは
消費生活センターへ行かないと、自分の置かれている
立場がわからないものなんだなぁとスゴく勉強になりました。

普段から『消費生活センター』では相談も受けますし、
啓発運動も、市報などや瓦版など年に4回印刷物など
発行して、吹田市民の皆さまに広く知っていただく
活動をされています。
ban2251.jpg

今週取材させて頂いた『吹田立消費生活センター』は
吹田に密着した皆んなの為の大切な場所でした。今回の
OAをきっかけに各自治体には必ず『消費生活センター』は
ありますので、より深く『消費生活センター』を知って頂き、
お悩みをお持ちの方のお役に立つとFM千里
『馬場章夫のぼらぼら千里』一同とっても嬉しいです。
この度は『吹田市立消費生活センター』の皆さまお忙しい
お仕事中で取材を受けて下さり本当にありがとうございました。

■■■■■■■■■■
『飛び出せ!のこりん隊!』
櫻井春香・旧西尾家住宅

こんにちは!
キッズのこりん隊小学4年生の櫻井春香です。
日が長くなってきましたね。
私は、阪急吹田駅から歩いて15分の所にある
旧西尾家住宅に行ってきました。ここでは、
ひな人形展示~京のひな飾り~』が行われていました。
大きなお屋敷旧西尾家に代々伝わる
いろいろなおひな様が展示されていました。

最初に、御殿飾りびなを見ました。
knt170225-7-300×225.jpg
この御殿飾りびなは、おひな様の大きさに合わせて
作られたお屋敷の中に飾られていて、お屋敷の中は
すべてがとても細かく作られていました。
その理由は、明治時代に宮大工さんが作っていたからです。
しかし、今では制作されなくなってしまったそうです。
悲しいですね。
次に、一番奥の部屋を見ると、たくさんの人形が
飾ってあってびっくりしました。
この部屋の床の間に並んでいるおひな様に目がいきました。
私の家のひな人形の大きさは、手のひらより少し
大きいぐらいですが、この部屋に飾られている
おひな様はなんと、私の顔ぐらいの大きさでした。
このひな飾りで、7段飾りをすると天井に
つきそうなぐらい高くなりそうでした。
他にも傘をさした人形や、能を踊る人形など
たくさんの人形が飾られていました。でもこれは
ひな祭りのときに飾る人形ではありませんよね。
その人形達の並べ方は、京都を始めとした
関西の並べ方だそうです。たくさん並べた人形達で、
当時の女の子達は、おままごとなどで遊んでいたそうです。

最後に、私も見たことがある段飾りを見ました。
knt170225-5-300×225.jpg
5段飾りで並べられていますが、少し違うところがあり、
それは、1番上の部屋にお屋敷がありその中に、
おだいりさま・おひな様・三人かんじょ並べられていました。
その中に、くす玉が並べられていました。
なぜだと思いますか。
それは、くす玉は魔よけの意味があるからです。
たくさんのひな飾りには、それぞれ説明が書かれた
パネルがあり、わかりやすかったです。
今日は、昔のひな飾りを見ることや、ひな人形に
関することをたくさん知ることができて良かったです。
knt170225-2-300×225.jpg

■■■■■■■■■■

時刻が正午を回ってからは『みんなでレッスン』のコーナー
MC企画付属タレント養成所SATの生徒
数藤 真実さんをお招きしてお送りしました。
ban2255.jpg

ファッションの学校に通っていた真実さんのオススメは
阪急うめだギャラリーで開催中の『グレース・ケリー展』へ
行って来たレポートして下さいました。
ban2256.jpg

毎週土曜日ばんちゃんと一緒に
ぼらぼらとラジオ散歩に出掛けませんか?
「馬場章夫のぼらぼら千里」来週も聞いて下さいね。

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!