番組への
メッセージ

2017年3月18日(土) 旭堂南陵のなにわ友あれ

旭堂南陵のなにわ友あれ
アシスタントの畠山 美咲です。
3月18日の放送はお聴きいただけましたでしょうか?

卒業シーズンということで、師匠の卒業式の思い出等お聞きしました。
師匠から返ってきた言葉は‥

「卒業式に行った記憶がない!」

出席する意味が見出だせなくて高校、大学と
卒業式は出席されなかっとのこと。
高校の卒業式は東京観光をしに行っていたんだそうです
(それもまた凄いですね(笑))

ちゃんと卒業証書は後に貰いにに行ったそう。
なんだか意外な師匠の一面が聞けました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今週のなにわことば

一つ目は”山手(やまて)と山手(やまのて)”

「山手」と書いて皆さんはどう読まれますか?
私はパッと「やまのて?」と思いました。
東京での発音は”山手(やまのて)”です。
江戸の武家屋敷高台にあり、そこが後に高級住宅街になったことから
東京では”山手(やまのて)”と言われていて、
庶民は下町の方に住み区別がつけられていたんだとか。

大阪での発音は”山手(やまて)”ですが、
大阪は町人の町なので住む場所の区別はありません。
単なる山の方とか山側とう意味なんです。

ただ、最近は関西でも東京よりの(やまのて)という
捉え方で使われている言葉も見かけるなあ~‥
と師匠が仰っていました。

二つ目は”大納言”

小豆の種類のことですが、
大納言は上等な小豆なので、どれだけたいても皮が破れない!
『大納言(役職)のような高貴な身分の人は
切腹をしなかったから』という説から
上等の小豆を大納言と呼ぶようになったそうな
おもしろい説ですよねー

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

美咲のこれなんですのん
今回はやはりシーズンなので”卒業式”、
式で涙を誘う、卒業ソングの話題に!

ただ、OPでお聞きしたように師匠は卒業式に行かれてないので
思い出の卒業ソングは思いつかないとのこと。

昔から変わらない卒業式の定番ソングといえば、
「仰げば尊し」が有名ですが
最近はJ-POPも歌われていて多様になっていますよね。

私が中学の時は、卒業ソングとJ-POP、
「生徒オリジナルの卒業ソング」を歌いました。
今では多種多様の卒業式のスタイルがあるのですねー

さて、今年卒業された方はどんな卒業式でしたか?

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

また、皆さんから、私たち2人に聞きたいことや
応援のメッセージ等もお待ちしております!

これは、なにわことばでしょうか?
日常のちょっとした気になっていたこと等々、
どんなことでも結構です!
是非メッセージでお送りください。
師匠が詳しく教えてくれます!

メッセージはこちらにお願いします。



fax → 06-6832-8370
mail → nocorin@senri-fm.jp


では、来週もお楽しみに♪



『旭堂南陵のなにわ友あれ』
毎週土曜日 午後2時30分~3時放送中!