初夏!カラッと爽やか!最高ですね~
もう1年中こんな気候だったらいいのになぁ~
音楽も生音が欲しくなります(^^)
我が家も扇風機の稼働率が微増傾向。
衣替えもしたし、夏を迎える準備を進めているんですが
見えないところが未だに冬仕様…
仕事机の足元には電気ストーブが出しっ放し。
単なる足乗せ台と化しています。
そして布団!これが問題で
シーツ替わりの毛布と分厚い掛け布団がでんと待ち構えています。
タオルケットはまだ寒いしなぁ~と、しまうタイミングを見失ってます。
夏と冬が混在する我が家。そういえば部屋着もTシャツにスウェット!
毎年いつ頃完全移行していたか覚えてません。
あなたのお家はどうですか?
Pumped Up the JAM
ルースターズをピックアップしました!
80年にデビューした、ひと世代前のバンドです。
ミッシェル・ガン・エレファントのチバユウスケさんや、
ベンジーこと浅井健一さんなど
名だたるロックミュージシャンが彼らへのリスペクトを口にしています。
それだけ大きな影響を与えたバンドです。
ところが一般的にルースターズがどれだけ浸透しているかというと、疑問符がつきます。
その原因が、リーダーでボーカルの大江慎也さんの病気が挙げられます。
精神科への入退院を繰り返し、ライブでも不調は明らか。
大江さんは85年に脱退。結局88年には解散してしまいます。
2002年の音楽雑誌に面白いコラムが載っていました。
ライターの根本桃GO!さんによる、BOØWYとルースターズの比較です。
「MCにおいて、大江はただ一言『こんばんは、ルースターズです』だが、
氷室は『ライブハウス武道館へようこそ』と言葉ひとつにも意図を込めてしまう。
(中略)この差、この隔たりは『ロックな佇まい』として途轍もなく大きい。
『佇まい』の語義とは『そこにある様子』ということであり、
大江の場合まさしく『そこにただいる』だけでOKという感じなのだが、
氷室の場合は『なんとかそこにいようとしている』という頑張りが伝わってきてしまうのだ。
佇んでいるだけでルースターズはロックだったが、
BOØWYはロックであろうと意図した分だけ中途半端なロックで終わってしまった。
しかし、広く受け入れられたのはBOØWYの方であった。」
「伝説のバンド」というと確かにルースターズの方がふさわしい気がします。
ところがルースターズは2004年のフジロックでラストライブを敢行。
大江さんもマイクの前にいました。
そして2014年にも出演。不定期ではありますが、今なおライブに出続けています。
カムバックしなければ伝説のままだったでしょう。
でも今のルースターズを生み出すためにライブをする。もがく。
何度も打ちひしがれながら立ち上がるボクサーのようなバンドです。
5月19日はボクシングの日でした。
BYムラタマサテル
急に暑くなりましたね!
3週間前に頼んでいたスウェード生地の靴が届いて、
まさに「・・・・。」でした。見るのも暑い。。
さて、フランス大統領選が終わったのもつかの間、
世界三大映画祭の一つ、カンヌ国際映画祭が17日から始まりました。
今年はなんといっても、昨年のニースのトラックテロ事件から
初めての映画祭ということもあり、テロ対策・警備が厳重体制!
機関銃を抱えたフランス保安機動隊が待ち構えるうえ、
群衆にトラックで突っ込まれたりしないように置かれたものはなんと「巨大な植木鉢」。
バリケードより頑丈で重い植木鉢こそ、人を守ってくれると考えたようです。
そんな警備もあり無事に開幕しました。
なんといっても今年は日本勢の活躍ぶりが素晴らしいですね。
映画祭では、まだ脚本すらできていない作品も含めて売買されるようで、
バイヤーの腕と勘の見せ所。
また、何かと問題視されることが多いのもカンヌの特徴で、
今年の公式ポスターにはモデルを細く加工したことが問題となり、
また2年前にはハイヒールを履いていないとのことで
レッドカーペットを歩くことを許されなかったりと、
「差別」や「自由」といった言葉が飛び交いました。
そんなカンヌ国際映画祭は、28日まで開催されるとのことです。
By.しらかわ
ON AIR LIST
1 You Ain’t Seen Nothing Yet / Bachman-Turner Overdrive
2 VOILA / Françoise Hardy
3 どうしようもない恋の唄 / THE ROOSTERS
4 Swamp Music / Lynyrd Skynyrd
5 GOOD TIME MUSIC / クラムボン
6 ナキムシのうた / 風味堂
『FRIDAY JAMS』
金曜日17:00~18:00放送中!
パーソナリティー・村田匡輝
アシスタント・白川紗恵子