番組への
メッセージ

2018年5月7日(月) 北千里アワー

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
北千里アワー月曜日を担当しております。
藤木智章です。

ゴールデンウィーク明けの5月7日。
今日は何の日!

「博士の日」
1888年、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、
物理学者の山川健次郎ら25人に日本初の博士号が授与されました。
ただし、論文の提出による博士号ではなく
教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだったといいます。
論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。
また、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、
該当者がなく1898年に廃止されました。

「コナモンの日」
日本コナモン協会が2003年に制定。
「こ(5)な(7)」の語呂合せです。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等の粉を使った食品
「コナモン」の魅力をPRする日です。

今日はギターの話をしました。
ギターの話をすると大体挫折しましたって話になるんですよね。
放送では「指が痛い」や「チューニングが難しい」とか
「Fコードが難しい」というので挫折される方が多いそうです。
他にもいろいろな理由がありまして、
「右手のストロークが難しい」というのがあります。
中にはピックで演奏するのが難しいなんて人もいます。
リズムに乗ってストロークをするのは難しいのでとにかく歌を聞いて
一緒に演奏するのが早いのかなとおもいます。
次は「コード進行が難しい」ですね。
簡単なコードだとコード進行もそこまで難しくないですが
Fコードのようなバレーコードが入ってくると難しいです。
しかもリズムに乗りながら変えないといけないので
やらなきゃいけない事がいっぱいなんですよね。
あとは「弦を張り替えれない」ですね。
ギターの弦を張り替えるのは最初はとても難しいですよね。
僕は父親がギターをやっているので最初の頃は張り替えてもらっていました。
僕もよく友人のギターの弦を張り替えていました。
張り替えてからまたチューニングもしないといけないの
で最初の頃はなかなか大変ですよね。
久しぶりにギターを始めようという方は必ずというほ
どギターの弦が錆びていますので
まずは張り替えることからがんばらないといけないですね。
どうかそこで挫折しませんように。

また今日は「マインクラフト」についてお話しました。
とにかく文明がないので自分で森や海へ探検に行き、
そしてドラゴンやスライムなどの敵をやっつけ、
なおかつ自分だけの世界を作る。それがマインクラフトなんです。
放送でもお話しましたが、学校の教材としても使われているマインクラフト。
動画サイトなどでは実際にある建物や遺跡、
そしてテーマパークなどがリアルに再現されています。
そしてアニメなどの建物も作られています。
自分の家を作る人も多いそうですよ。
作る要素ももちろん楽しいですが、
アドベンチャー要素があるのもマインクラフトの魅力です。
スライムなどのモンスターもいますし、
「エンダードラゴン」なんていうボス的なモンスターもいます。
ボスもこれだけじゃないとか。
または森の洋館や海底神殿などいろいろなダンジョンもあります。
興味が湧きましたらぜひ。

それでは僕とはまた来週お会いしましょう。
藤木智章でした!



『北千里アワー』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア