番組への
メッセージ

2019年10月5日(土)馬場章夫のぼらぼら千里

ぼらぼ~ら!
先週末に行われたディドゥリドューの演奏&ワークショップに行き
紙製のディドゥリドューをGETしてきたばんちゃん。
放送でその演奏の腕前を披露しましたが、事務所でも練習。
「孫には象のおならって言われてん!」というばんちゃんに激しく頷きました( ̄▽ ̄;)
ban201910530.jpg

さて、毎月第1週はばんちゃんが全力取材してお送りする
「取材ぼらぼら」をお送りしています!今回、向かったのは新神戸駅すぐの
『竹中大工道具館』です☆
栗の木をかんなで削り作られた自動ドアから入ると、エントランスホールの
天井の素晴らしさ、溢れんばかりの木の香りに滴る庭の緑に心が奪われます。
ban20191053.jpg

ban201910531.jpg

ミシュラン・グリーンガイドで2つ星を獲得しているこの博物館は
今から70年前、当時の竹中工務店の会長が電動工具の普及によって
大工道具が消滅することを危惧し、日本中から道具を集めて開館されました。
新神戸のこの場所に移って5年、工務店の技術が随所にちりばめられています。
階段は、ホワイトオークの一枚板を削ったもの↓
ban20191057.jpg

地下一階、地下二階が展示スペースになっています。
ban20191055.jpg

中庭には淡路島の一つとして同じものがないこだわりの瓦が敷かれています。
ban20191058.jpg

展示スペースで一際目を引くのは、唐招提寺金堂組物模型です☆
ban20191059.jpg

ban20191056.jpg

歴史コーナーでは、石や鉄など道具の違いで切る木の種類が違うことを学べたり
ban201910511.jpg

ノミと木の杭を駆使して、伐採してきた木から板を切りだす様子が展示されています。
ban201910513.jpg

ban201910514.jpg

日本の大工は非常に細やかな仕事をしていて、道具も多く揃えていました。
1人179点ほどの道具を持っていたそうで、それらを一同に展示しているコーナーも。
ban201910520.jpg

また釘を使わない組木の技術は本当に世界に誇れるレベルの高さで
自由に触れるコーナーでは、たくさんの方がその技術に驚いていました。
ban201910518.jpg

ban201910519.jpg

更に、鍛冶屋の最高職人である千代鶴是秀の作品もあります。
戦時中は防空壕に穴を掘り埋めていましたが燃えてサビがひどかったものを
館の学芸員のみなさんで修理・手入れしたもの。千代鶴の刻印は迫力があり
今もそこに千代鶴やこの道具を使った大工の魂が感じられるようです。
ban201910527.jpg

こちらはため息しか出てこないようなものすごく細かい細工が施された障子で
近くで見ると、何枚も木の板を重ね濃淡を出しながらもモチーフの美しさも感じられます。
ban201910523.jpg

ban201910526.jpg

この障子の凄い所は離れて見ると、山の風景が浮かびあがるんです!
職人の方は頭の中のイメージを下書きなど一切なしでそのまま作り上げたそうです。
ban201910528.jpg

そして、子供時代のばんちゃんが家に大工さんが来るたびに楽しみにしていたという
かんなで削った木も、木の種類別に展示してあり、
それぞれの香りや質感を楽しめます(^^)
ban2019105301.jpg
ban201910524.jpg

番組ではとても紹介しきれないほどの展示品と興味深いエピソードが
まだまだたくさんあります。展示品の各コーナーには、40秒ほどの短さで
まとめられた映像を見る事ができるモニターがあり、とてもわかりやすいです。
何より、館内に足を踏み入れた瞬間の何とも言えない心地よさ、道具に宿る先人の想い、
令和の時代だからこそ、ずっと受け継いでいきたい匠の技を感じられる場所です。
今週は、『竹中大工道具館』をご紹介しましたd(>_< ) 【竹中大工道具館】
休館日:月曜日と年始年末 開館時間:午前9時30分~午後4時30分
アクセス:市営地下鉄「新神戸駅」北出口2より、徒歩約3分

***************************
【飛び出せ!のこりん隊!!】
阿部由果 ・ 服部緑地ふれあいまつり

こんにちは!キッズのこりん隊小学5年生の阿部由果です。
今日は北大阪急行緑地公園駅から歩いて15分くらいの
服部緑地公園西中央広場で開催されている
服部緑地ふれあい祭りに行ってきました。

この服部緑地ふれあい祭りは服部緑地ボランティアグループの人たちによる
自然工作や自然の素材を使った木の実釣りや木の実ダーツや
ポニーとのふれあいなどなど色んな事が体験できる祭りです。
kids20191052.jpg

まず私は服部緑地自然を楽しむ会のストローとんぼ作りを体験しました。
竹とんぼをストローと牛乳パックの切れ端で作ります。羽の部分は
牛乳パックの切れ端で作ります。自分で好きな色で色ぬりをするのですが、
私はピンク、水色、黄色、緑色の4色を塗りました。その色付けした羽を
ストローにホッチキスでとめます。完成したストロートンボを飛ばしてみましたが
うまく飛びませんでした、、、けれど、服部緑地自然を楽しむ会の会長さんが
少し直してくださり、すごく飛ぶようになりました!
kids20191051.jpg

次にバンブークラブという服部緑地公園で竹林の整備の
ボランティアをされているグループのところで竹炭のくじ引きと輪投げをしました。
くじ引きではにおいが取れる竹炭が当たりました!輪投げは4回
投げさせてもらいましたが、1回も入らなかったので、残念でした。

最後に服部緑地乗馬センターのポニーとのふれあいに行きました。
実際触ってみてふわふわしていて柔らかかったです。触っている間、
ずっと草を食べていてました。名前はポップという男の子だそうです。かわいかったです。
kids20191053.jpg

服部緑地公園では様々なイベントを行なっているそうで、また行ってみたいです。
kids201991054.jpg

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!