こんにちは!(^^)! アシスタントの桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です。
今回最初の話題は、新型肺炎の話。皆さん、マスクは使っていますか?
先週から電車の車内でのマスク使用率を数えています。
8日土曜は先週土曜よりも約7%マスク使用率がUPしていました。
毎日の報道でマスク着用への意識が高まっているのかもしれません。
そんな中マスクが中々手に入りませんね。
こんな時はよく食べて、良く寝て、良く笑って免疫力をUPさせる事も大切ですね。
次は、ばんちゃんが見たテレビ番組の話題「BS世界ドキュメンタリー
スーパーネイチャー感知力 超自然を着実に生かす」を紹介しました。
動物や昆虫、水中の生き物たちの力を生かして
私たちの生活に役立てるものを紹介する番組です。
例えばフクロウの聴力。25m先で紙にペンを走らせている音を聞き取る事が出来ます。
これを利用して補聴器の開発に生かしています。
更にイルカの超音波の力を使って船舶などのソナーとして使ったり、
お腹にいる赤ちゃんの様子を見る時のエコーにも使われています。
生物が誕生して38億年。厳しい環境の中で生き延びる為に進化してきました。
生物にはまだまだ学ぶ事が沢山あると思います。
これからも仲良くしていきたいですね。
続いて私の出身地長崎について紹介しました。
長崎には、ちゃんぽん皿うどん以外にも美味しいグルメがあります。
今回は私の一押し佐世保グルメ「レモンステーキ」を紹介しました。
薄い牛肉を鉄板で焼いて濃い醤油ベースソースにレモン汁を加えたものです。
昭和30年代に夏場でも食べられるステーキをと開発されました。
醤油のしょっぱさとレモンのさっぱりさが見事なマリアージュになります。
お肉が無くなると鉄板にご飯を入れてソースを最後まで堪能します。
佐世保にお出かけの際は是非食べてみて下さい。
最後に、ばんちゃんが取材に行くコーナーでは
大阪市港区にある「八幡屋公園と八幡屋商店街」を紹介しました。
まずは、八幡屋公園。1923年(大正12年)にOPEN。
その年に極東オリンピックが行われました。
この開催により日本初の50mプールや
5万人収容のスタンド付き競技場などが作られました。
その後は「日米陸上競技大阪大会」や「なみはや国体」などが開催され
スポーツ大会と共に公園は進化していきました。
そして八幡屋商店街。戦後に誕生したこの商店街は、
当時大阪港で働く労働者などで賑わっていました。
現在は日用品店や飲食店を中心に約50店舗あります。
5本の放射状に広がるアーケード、ステンドグラスなどの装飾が
昭和を感じさせるノスタルジックな雰囲気を漂わせています。
今回もばんちゃんのインスタで紹介します。
“馬場章夫“で検索して是非チェックしてみて下さい。
『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!