番組への
メッセージ

2020年4月2日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございました!

今週は日本の春の風物詩、桜餅についての話題をお送りしました。
桜餅には、関西風と関東風が存在し、
関東では長命寺と呼ばれているそうですが、
長命寺なんて、私は初めて聞きました!
みなさん、ご存知でしたか?

小麦粉などの生地を焼いた皮で餡を巻いた、
クレープ状のお餅だそうです。
1717年、隅田川沿い長命寺の門番が、
桜の落葉掃除に悩まされて考案し売り出されたことから、
「長命寺」または「長命寺餅」と呼ばれているそうです。

関西風は、ご存知、道明寺!
大阪の道明寺で作られた道明寺粉で皮を作り餡を包んだ、
まんじゅう状のお餅です。
道明寺粉のつぶつぶした食感が特徴で、
「道明寺」または「道明寺餅」と呼ばれています。

また、全国ではっきり西と東に分かれているわけではなく、
全国的に関西風のほうが多くて、北海道でも関西風の道明寺・・
しかし、西日本でも島根県だけは関東風の桜餅が食べられているそうです。

そして桜餅の葉をそのまま食べるか、食べる際に取り除くか。

和菓子協会の方によると、葉っぱは桜の葉の香りをつけるために巻かれていて、
食べなくてもよいのだが、もちろん食べてもいい、との事。
統計を取ると、約7割の方は葉っぱもたべているんだそうです。
お好みでどうぞ、といったところらしいです。

gokigen04021.jpg

そして、千里DE川柳ですが今週もメッセージ、
川柳をありがとうございました!

4月のテーマは『家電』です。

秋葉原華子さん、ありがとうございます。
スープメーカー、羨ましいです!私も欲しい〜

秋桜さん、今週もありがとうございます♪

本当に、早く全てが明るい世の中になって欲しいですね、

川柳も、ありがとうございます。

LEDは、無くてはならない存在ですね!

来週も皆さんからの川柳お待ちしています♪



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子