番組への
メッセージ

2020年8月29日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞き頂きありがとうございました。

明後日8月31日から9月2日までは旧盆です。
沖縄では旧暦で行事を行うので、とても大事な日。
今年は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら
道ジュネーなどの行事が中止になっていますが、
それに加えて、現在、台風9号が近づいています。
天気予報によると、31日から1日にかけて最接近するようです。
沖縄にお住まいの方は早めに対策をなさって下さい。

また、旧盆を含めた1週間は新型コロナウイルスへの警戒が必要とのことで、
沖縄県は29日を期限としていた独自の緊急事態宣言を1週間延長
することを決めました。
また、26日には県庁内に設けられている新型コロナウイルス感染症対策本部の
様子が公開され、その写真が8月27日の琉球新報に掲載されていました。

okinawa08294.jpg


このコロナ対策司令塔は県庁4階講堂に設けられていて、県の保健医療部を中心に、
自衛隊員、海上保安庁職員らで構成された約60人のスタッフが業務に当たっています。
こういう様子を見る事が出来ると、沖縄県民の方々も安心されるのではないでしょうか。

続いて観光の話題です。
現在、GoToトラベルキャンペーンが行われていますが、
発表によると、7月に沖縄を訪れた観光客数は約27万7000人でした。

okinawa082931.jpg

これは昨年の45%くらいです。
8月は緊急事態宣言もあり、22万人程度になると想定されています。
早く新型コロナウイルスが収束して何も気にせず自由に出かけたいところですが、
まだしばらく時間がかかりそうです。
今後お出かけを予定されている方は、体調に十分気をつけてお出かけ下さい。




番組では沖縄を代表する作曲家・普久原恒勇さんの曲
「普久原メロディー」をお届けしています。
今週は「島々清しゃ」「室川小学校校歌」を聞いて頂きました。

1曲目はネーネーズの歌う「島々清しゃ」。
アルバム「コザ」に収録されています。

okinawa08291.jpg

2曲目は「室川小学校校歌」。
普久原恒勇さんは校歌の作曲もされています。
作詞は普久原さんの弟の朝比呂志さんです。
オリジナルは1978年に発売された、室川小学校の児童による合唱ですが、
今日はのちに新たに録音された伊波智恵子さんとホップトーンズの歌で
聞いて頂きました。

okinawa08292.jpg




7月・8月は「今月の歌」として饒辺愛子さんの「コザ小唄」を
お届けしています。
この歌にはコザ(現在の沖縄市)の町名が入っています。
番組では豊中市と兄弟都市の沖縄市のことを勉強しよう!という
テーマで沖縄市について紹介しています。

今週は5番の歌詞をご紹介しました。

okinawa08298.jpg

この中に出てくる町名は、
八重島、嘉間良、室川、住吉の4つです。

〈八重島〉

okinawa08299.jpg

〈嘉間良〉

okinawa082910.jpg

〈室川〉

okinawa082911.jpg

〈住吉〉

okinawa082912.jpg

嘉間良には、町の名前が付いたバス停があります。

okinawa082913.jpg

歌詞の内容ですが、2行目に出てくるビジネスセンターは、
1982年に現在の中央パークアベニューという名前に変わっています。

4行目の室川 住吉 兄弟区の部分は、
先程紹介した地図を見て頂くとわかるように、330号線を挟んで
向かい同士の場所にあるからです。

3行目に出てくる嘉間良(かまら)には、1963年に誕生した
沖縄で最も古いボウリング「コザボウリングセンター」があります。
(住所は現在は嘉間良ではなく中央に変わっています)

これは当時の写真。
隣にはコザ消防署がありました。

okinawa082914.jpg

330号線 胡屋方面を見た写真です。

okinawa082915.jpg

これは現在のコザボウリングセンターの様子です。

okinawa082916.jpg

okinawa082917.jpg

何か記念になるものが無いか聞いてみたところ、オリジナルのタオルがありました。

okinawa082918.jpg

また、嘉間良は1945年4月2日に米軍によるキャンプコザができた場所です。
野戦病院・物資集積所、難民収容所などがありました。

okinawa082919.jpg

okinawa082920.jpg

okinawa082921.jpg

このキャンプコザができたのが、1945年4月2日。
米軍が読谷、北谷に上陸したのが1945年4月1日ですから、
大きな反撃を受けず、たった1日でキャンプコザを作ったことになります。

この米軍の上陸から、降伏調印式までの主な戦いを時系列で並べてみます。

1945年4月1日 米軍、読谷・北谷に上陸
1945年4月2日 キャンプコザ設置
1945年4月8日~4月24日 嘉数の戦い
1945年4月26日~5月6日 前田高地ハクソーリッジの戦い
1945年5月12日~5月18日 首里シュガーローフの戦い
1945年5月27日 司令部南部撤退
1945年6月23日 沖縄戦終結
1945年9月7日 降伏調印式(現在の嘉手納基地〈旧越来村森根〉)

5月27日の司令部南部撤退以降、住民を巻き込んだ激しい戦闘が行われます。
それぞれの戦いについて、詳しく解説したサイトや本がありますので調べてみてください。




かわっては、検定試験の話題です。
”エイサーのまち沖縄市”では、エイサーへの理解を深めるため、
『エイサー検定』 を行っています。

okinawa08295.jpg

1級から3級まであり、1級と2級に合格すると認定カードがもらえます。

また、沖縄市エイサーPRキャラクターのエイ坊が、
沖縄市観光協会のマニアッククイズに挑戦する動画も公開されています。

okinawa08296.jpg

okinawa08297.jpg

写真にあるように、沖縄市の白地図を見て町名を答えるなど、かなりの難問です。

エイサー検定は、3級はweb上で受けられますが、
4択とは言え、エイサーのこと、沖縄市の事を知っていないと難しいです。
誰でも受けられるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。




最後は植物の話題です。
今年は咲かないのかと思っていた右見さんの自宅の
シャリーベイビーが8月24日に開花しました。

okinawa082922.jpg


シャリーベイビーはラン科 オンシジウム属。
開花するとチョコレートのような甘い香りがするため、
バレンタイン時期にも人気の花です。

右見さんは沖縄県うるま市にある動植物と触れ合える施設
ビオスの丘で購入しました。

okinawa082923.jpg

人気の植物なので、沖縄まで行かなくても手に入ります。
甘い香りの好きな方は育ててみてはいかがでしょうか。




〈今週の曲〉
M1 島々清しゃ / ネーネーズ

M2 室川小学校校歌 / 伊波智恵子、ホップトーンズ

M3 コザ小唄 / 饒辺愛子



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp


『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!