番組への
メッセージ

2021年9月3日(金) 寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず

皆さま、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントの道越裕海(みちごえゆう)です。
第一金曜日「体のことは千里に聞こう」です。
スタジオには阪急南千里駅すぐ済生会千里病院より整形外科主任部長の安原良典先生に
お越しいただきました。今回のテーマは「高齢者の骨折と骨粗鬆症」です。
骨折や、骨粗鬆症の原因は、加齢による骨密度の低下、喫煙、飲酒、ステロイドの使用、
生活習慣、運動習慣があげられます。2007年の統計では、40歳以上の骨粗鬆症患者は
1280万人(男性300万人、女性980万人)と驚きの患者数です。
大腿骨近位部骨折発生数は、約15万人(男性3万人、女性12万人)。
こちらは2007年の統計になるので、現在では、約20万人くらいになっているそうです。
圧倒的に女性が多いことがわかりますね。女性が多い理由は、ホルモンの影響によるもの
だそうです。特に大腿骨近位部骨折は移動能力や、生活レベルの低下により死亡率が
上昇してしまいます。診断は、脆弱性骨折(椎体、上腕骨近位、手関節、大腿骨近位の
骨折)がない場合、骨密度がYAMの70%以下なら骨粗鬆症。脆弱性骨折がある場合、
特に椎体、大腿骨近位なら原則的に骨密度に関係なく骨粗鬆症と診断されます。
治療方法は、転倒予防、骨粗鬆症の治療によって骨折が次々に生じることを防いでいく事
が大切です。治療薬も最近では、とても良いお薬も増えているそうです。大きく分けると、
骨が壊されるのを抑える薬、骨が作られるのを促す薬、骨に足りない栄養素を補う薬が
あるそうです。
今回もリスナーの皆様からたくさんのご質問を頂きました。皆様ありがとうございます。
安原先生にひとつずつ丁寧にお答え頂きました。
次回このコーナは10月1日。テーマは、「おしっこが間に合わない!過活動膀胱」です。
次回は、済生会千里病院、泌尿器科主任部長の今津哲央先生にお越しいただきます。
ご質問や、体験談など、皆様からのご質問をお待ちしております。
質問の締切は9月24日(金)までとなっております。
FAX:06-6832-8370
メール:nocorin@senri-fm.jp
又は、番組表のQRコードを読み取り、専用の質問フォームもぜひご利用ください。
皆様からのご質問お待ちしております

img_9683.jpg

道越裕海のtalk to youは、ビューティーアドバイザー道越裕海の
ワンポイントビューティ「唇のケア」についてお話を致しました。
乾燥が気になる季節がやってきます。そして、マスク生活でもマスクが唇に擦れて
お悩みが増えています。唇は、皮脂腺がなく、自力で水分や油分を補う事が出来ない
とても荒れやすいパーツですので、毎日のケアが大切になってきます。優しく、
大切にしてあげて下さいね。
次回も放送もお楽しみに!皆様からのメッセージもお待ちしております。

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp

次回の放送もどうぞお楽しみに~!

寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com



『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!