番組への
メッセージ

2023年11月25日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ84】
今週のテーマは『愛知県・いなり寿司』でお送りしました。
123456.jpg

いなり寿司の発祥は諸説あるのですが、そのうちの一つに豊川稲荷の門前町があげられます。
豊川稲荷では江戸時代後半に「あぶらげずし(=いなり寿司)」が考え出されたといわれ、古くから参拝客にいなり寿司が振舞われてきました。

また、同じく豊川市内の「五社稲荷社」ではお賽銭の代わりに油揚げをお供えするのが慣例だそうですよ!
豊川市では「豊川いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」も結成されていて全国にいなり寿司の魅力を伝える活動を行っており、愛知県といなり寿司は深いつながりがあるんですね。
25399265_s.jpg
全国のいなり寿司を調べてみると、関西は三角で薄味、関東は四角で濃い味でざっくり分かれているようです。
更にあぶらあげの代わりにこんにゃくに酢飯をつめた「こんにゃくいなり」や、シャリにからしを塗った「からしいなり」などその種類は多岐にわたります。
調べれば調べるほど奥が深い、いなり寿司の世界でした。

【キッズ先生に聞く!】

お寿司の中ではいなり寿司といくらが好きだという先生。

中学に入ってから校外学習が何度か行われたのですが、次の予定はわくわくの郷だそうです!
いくつかの班に分かれてカレーとフルーツポンチを作ります。

フルーツポンチは各班1500円の予算内で、何を入れるのか自分たちで考えて盛り付けをし、見栄えやバランスの良さを競うコンテストが開催されるそうです。
メンバー内でフルーツの好き嫌いを考慮しながら何を入れようか話し合いを進めているということでした。

更に水曜の時間割を聞いてみると、技術家庭科の授業では最近イスの制作が始まったそう!
折り畳み式で自分が座れるサイズということで立派なものが出来そうですね!
tanka.jpg
★今週の一首
耳あてにうさぎを連れた女の子 耳だけじゃなく心も守るよ

小学生低学年くらいの女の子がかわいらしいピンクのうさぎがついた耳当てをつけて自転車に乗っている姿を見かけたのですが、
その女の子とすれ違った瞬間に、きっとこの耳あれは凄く気に入っているのだろうとふと感じました。
どんどん気温が下がり寒さが厳しくなっていきます。お気に入りの防寒グッズで身体も心も温まりましょう。
─────────
★過去放送の一部をYoutubeチャンネルにアップロードしています★
FM千里の公式Youtubeでは過去放送の一部を公開中ですのでぜひご覧ください 🙄