『はたらく細胞』
人間の体内には37兆個もの細胞が存在しています。その細胞を擬人化して描いた斬新でユニークな清水茜の漫画「はたらく細胞」が、遂に映画化されました。赤血球の永野芽郁、白血球の佐藤健ほか、様々な細胞の役割が分かりやすく描かれ勉強にもなります。監督は「翔んで埼玉」の武内英樹。監督ならではの演出に拍手を送りました。
『お坊さまと鉄砲』
前作「ブータン 山の学校」がブータン初となるアカデミー賞国際長編映画賞オスカー候補となったパオ・チョニン・ドルジ監督による長編2作目。
2006年、民主主義体制に変わろうとしているブータンで、初めて選挙が行われる事に戸惑う村人たちの姿を描いた作品です。そこに”鉄砲“をどう絡ませていくのか・・・。本当の幸せとは何か?!を問いかけてくる、ユーモアある温かい作品です。
『スピーク・ノー・イーブル』
バカンス先で出会った2組の家族。帰宅後、人里離れた農場一家の家長パディはダルトン一家を招待するのですが・・・。
パディ夫妻の”おもてなし“は、徐々に変わり始め、ダルトン家は命の危険に直面することになります。パディの目的は何なのか?この世で1番恐いのは人間でした。
『クラブ・ゼロ』
名門校に赴任してきた著名な栄養学の教師ノヴァク。
彼女が提唱する《意識的な食事》に心酔し、少食から全く食べないことに幸福と高揚感を抱くようになった生徒たちはエスカレートしていき、誰も止めることが出来なくなってしまいます。極端な食事法にのめり込む生徒たちの姿から、洗脳というカルトに通じるリアルな恐さが迫ってきます。
『うちの弟どもがすみません。』
女子高生の糸は、母親の再婚で新しい父親の4人のイケメン息子と兄姉に!!いきなり父親の転勤が決まり糸と4人の息子たちとの共同生活が始まります。若手で注目される畑芽育、作間龍斗、那須雄登、織山尚大、内田煌音が贈るひとつ屋根の下のスィート・ラブコメディです。
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています!
観に行かれた映画の感想などもお聞かせください♪
FAX:06-6832-8370 E-mail:nocorin@senri-fm.jp
蕭秀華のちょっといいcinemaにのせて every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A