番組への
メッセージ

2024年6月8日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!
アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ84】
今週のテーマは「スイカ」でした!

諸説ありますがスイカの原産地は南アフリカのカラハリ砂漠で、
日本にやってきたのは平安時代頃ではないかといわれています。

番組内ではそういったスイカの歴史から品種の話、
昔は西瓜の皮で漬物を作ってよく食べていたという思い出話など幅広くご紹介しました。

ばんちゃんの幼い頃は食べる前に家の井戸で冷やすのが定番で、スイカを持ち上げるとき井戸にハマりかけたこともあるそうですよ。

【中継リポート】
11時台にはdios北千里からの中継もお届け♪
6月8日・9日の2日間、駅前広場特設コーナーでは大栄スイカ販売キャンペーンが行われていました。

大栄スイカとは、鳥取県北栄町(旧大栄町)で栽培された大玉スイカで、甘くシャリシャリとした食感が特徴です。

当日は販売開始時間を前倒しにするほどスイカを求めて多くの方が訪れ、賑わっていました。
大栄スイカは西日本を中心に出荷されており特に大阪は出荷数が多いそうです。

皆さんも是非おいしい大栄スイカを味わってみて下さいね。

【キッズ先生に聞く!】
《中学1年生 馬場あやね先生》

スイカが大好きだというあやね先生、中学生活でいま特に楽しいのは部活動だそうです。
所属している美術部では毎月違うお題が出され、5月はメイドさんをテーマに描いたということでした。

6月は「梅雨」や「かたつむり」などのテーマがあり、あやね先生は梅雨で傘を持ったキャラクターを描こうかと思案中だそう。

更に技術の授業では素材について学んでいて、2学期から棚など実際のもの作りが始まる予定です。

学校行事ではこれまでに授業参観や、学年レクと言って1年生9クラス全員が体育館に集まりレクリエーションをしたそうです。

6月後半には期末テストが始まるそうで、部活にテスト勉強に頑張ってくださいね。

★今週の一首
窓越しに伝わる熱で目を覚ます 今日は暑くて、良い日になぁれ

最高気温が30度を超えるような日になると朝から暑さを感じます。
そんな日は夏らしくアイスやスイカを食べて気分を上げていきたいと思います。

★過去放送の一部をYoutubeチャンネルにアップロードしています★
FM千里の公式Youtubeでは過去放送の一部を公開中ですのでぜひご覧ください

『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!