こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!
5月なのに、前日30度を記録した大阪、、、かと思ったら少しひんやりするお天気だったりで朝の洋服選びで悩む日々が続いています。
6月になれば衣替え、という感覚ではありますが、調べによると最高気温が22度を超えたら衣替えの時期なのだとか。。。そこで、今週は「衣替えもうやった?どんなタイミングでする?」をテーマに皆さんからのメッセージをいただきました。
まだ、と言うお答えの方が多かったですが、林もまだタンスの中にはセーターが控えています。
もう完了しました!という方や普段からハンガー収納なので特に衣替えは必要ないと言う方も。
ただ、寒暖差が大きくて中々衣替えが進まないというご意見の中で、とても参考になるご意見として「最低気温が20度」を超えたらと言うとても参考になるご意見もいただきました!
みなさんからのご意見を参考に我が家の衣替えも進めて行きたいと思います。
そしてアンケート曲は、5/25が愛車の日という事で「車のCMソング」対決と言う事で
・[Alexandros]のワタリドリ
・SuchmosのSTAY TUNE
この2曲から投票を行っていただきました!
気になる投票結果は・・・[Alexandros]のワタリドリに決定!
疾走感あふれる一曲でドライブソングとしても人気ですよね♪
さて、今週の金蘭千里学園は百人一首部に所属する高校2年生と中学3年生のお二人にお話をお伺いしました。
入部のきっかけはそれぞれ、中1の時の体験でカルタをして楽しかったから、や、ちはやぶるをみて憧れていた事もあり体験してみて決めたと聞かせてくださいました。
部活は週に3回。練習の場所である畳を自分たちで用意するところから始まるそうです(すごい)
顧問の先生の他に、外部の先生からのご指導をいただきながら大会にも出場されているそうで、中3の生徒さんは2週間前に、高2の生徒さんは6月に大会に出場されるそうです。
この大会では級での試合になる為、年齢は関係ないそうです!他の部活は学校単位での試合が多い中で様々な年齢の方と対戦ができるのはとても貴重な体験をしていらっしゃいますよね!
百人一首というだけあって100首全ての和歌を覚えていらっしゃるそうですが、試合では瞬発力も求められ体育会系さながら。ただ、その中でも必要な物は美しさと理事長もおっしゃっていましたが、古くから嗜まれている百人一首。
老若男女年齢を問わず楽しめる部活です、と最後にPRして下さいましたが、楽しそうに部活をされている様子が2人から伝わってきました。
では、今週のトレンドワードの振り返りです。
・高橋名人:ファミコン界のレジェンド、高橋名人がこの日66歳のお誕生日を迎えられました。朝の情報番組に生出演されゲーム対決を繰り広げられトレンド入りしました。
・ちいかわGU:この日からGUでちいかわのサマーアイテムコレクションが販売開始に。すでに売り切れや品薄の商品も続出との事で、人気の高さはすごいですね!
・ラブレターの日:523、こいぶみと読む語呂合わせからこの日はラブレターの日とも言われているそうです。
・星野源の広告:およそ6年半ぶりの6枚目のアルバムリリースのタイミングで広告として昭和レトロ調の看板が登場し話題になっていました。
と、今週も盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドと出会えるか楽しみです♪
それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!
金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆
『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中