番組への
メッセージ

2025年6月7日(土) ムードミュージックをあなたに

〈今週の曲〉
M1 Solitude / Morton Gould
M2 Besame Mucho / Morton Gould
M3 Where or When / Morton Gould
M4 Over The Rainbow / Morton Gould
M5 Beautiful Obsession / Percy Faith

先週に引き続き、アメリカの指揮者・作曲家・アレンジャー
Morton Gould(1913-1996)を取り上げました。

1950年代、日本でもベサメ・ムーチョなど
モートン・グールドのシングル盤が販売されました。



<今月の曲>
6月はPercy Faithの「Beautiful Obsession」です。




☆今日の美しい☆

世界三大花木をご存知でしょうか。
ホウオウボク、カエンボク、ジャカランダの3つです。
このうち「ジャカランダ」が今、見頃を迎えています。

宮崎県日南市では、「ジャカランダまつり」


静岡県熱海市ではジャカランダフェスティバルが開催されています。


大阪では、天王寺の一心寺にジャカランダの木が植えられています。
例年、6月10日頃が見頃だそうです。
(写真は6月4日に撮影したものです)


一心寺には菩提樹もあります。


インドボダイジュ温帯では育ちにくいため、
大阪で見られるのは貴重です。



☆今日の美味しい☆

天王寺へ行ったら、お土産に買って帰りたいのが「釣鐘まんじゅう」。
四天王寺にはかつて、世界最大の釣鐘がありました。
鐘は明治36年に完成。縦およそ8メートル。横およそ5メートルあったそうです。
その後、昭和17年に金属回収令で供出したため、現在はありません。



四天王寺参道には創業明治33年(1900年)「総本家釣鐘屋」があります。


自家製餡を、カステラ生地で包んだ「釣鐘まんじゅう」


通天閣近くには、同じく創業明治33年(1900年)の
「総本家釣鐘屋本舗」があります。


北海道産てぼ豆を使用したバナナ餡が入った「名代芭蕉」。


「和泉みかん」の果肉、果皮、果汁を使用した餡を、
かすてら生地で包んだ「釣鐘まんじゅう 蜜柑あん」。


どちらも歴史あるお店です。
お参りへ行った帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp


『ムードミュージックをあなたに』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!