番組への
メッセージ

2025年10月17日(金)山田ひろしのGOGOフライデー

「山田ひろしのGOGOフライデー!」 
輝く70代を目指す60分✨ 
アシスタントのふうみんです😊 

【今週の出来事】 
10月13日、万博が閉会しましたね。万博ロスになっていませんか? 
最終日には来場者もスタッフもハグし合って、別れを惜しんでいました。 
世界中の人と触れ合える貴重な体験——ふうみん、行かなかったことをちょっと後悔しています。 

人気の「イタリア館」の一部展示作品は、大阪市立美術館でも観られるそうですよ。 
そういえば、千里万博公園の太陽の塔が重要文化財に指定されているのをご存じでしたか? 
今回の万博の跡地も、ミャクミャクも、そして万博で築かれたネットワークも、 
ぜひ“レガシー”として活用してほしいですね。 

ふうみんは、千里万博公園の「コキア(ホウキグサ)・コスモスフェア」に行ってきました。 
丸い形のコキアが丘一面に並んでいて、まるでおとぎの国のように可愛かったです。 
その隣にはコスモス畑が広がり、まさに“秋一色”でした🍁 

【千里応援隊】 
今回の北摂で頑張る方は、「心質改善プログラムLIG」代表の春原いづみさん。 
春原さんは、ハバード・ダイアネティックス協会から公認された、 
日本でも数十人しかいない「ダイアネティックス・カウンセラー」です。 
カウンセリング内容は、 
「記憶を記憶として認識し、心と切り離し、記憶を再体験する」ことで、 
踏み出せなかったことが前に進めるようになる——そんなお話を伺いました。 
セミナーの詳細やオファーは、「心質改善プログラムLIG」のHPをご覧ください。

【カタリスト スタジオリポート】 
今日のリポートは、かのうりつこさん。 
京都国立博物館の特別展「宋元仏画─蒼海を越えたほとけたち」を紹介してくださいました。 
秋の散策を兼ねて、美術館めぐりはいかがでしょうか。 

【今週気になること】 
10月17日は「カラオケ文化の日」だそうです。 
「カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化」という考えのもと、 
一般社団法人・全国カラオケ事業者協会が、 
カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流、その普及を目的に制定したそうです。 
カラオケには、ストレス解消、呼吸機能や免疫力の向上、 
脳の活性化や認知症予防など、心身の健康を促進する効果が注目されています🎤 

もう、歌わない手はないですね~~  

🎵 本日のオンエア曲 
1曲目 私鉄沿線 / 野口五郎 
2曲目 夢想花 / 円広志 
3曲目 秋の扉/日暮し 
4曲目 Rock With You / マイケル・ジャクソン 

「山田ひろしのGOGOフライデー」は 毎週金曜 午後1時~2時 O.A. 📻 
シニアライフにエールを届ける60分。来週もどうぞお楽しみに✨ 

************************************* 
番組では、みなさんからのメッセージをお待ちしています! 
FAX:06-6832-8370      E-mail:nocorin@senri-fm.jp