番組への
メッセージ

2025年10月25日(土)蕭秀華のちょっといいcinemaにのせて

『盤上の向日葵』
「孤狼の血」の原作者、柚月裕子の同名小説を坂口健太郎主演で贈る魂を揺さぶられるヒューマン・ミステリー。
山中で発見された白骨死体。捜査線上浮かび上がったのは天才棋士・上條佳介だが、彼の壮絶な生い立ちと様々な出会いが展開していきます。
希望と絶望が入り乱れる人生。
その中で“生ききる”とはなにか!!を受け止めて下さい。

『ローズ家 崖っぷちの夫婦』
イギリス出身の2大スター、ベネディクト・カンバーバッチ&オリヴィア・コールマンがアメリカ西海岸を舞台に、憎しみ合い敵対関係になっていく夫婦を痛快に、シビアに演じたエンターテイメント作品です。
運命的に出会い永遠の愛を誓った夫婦が、ここまで憎しみ合うとは・・・(悲)愛って幻想なのでしょうか!?
シニカル過ぎるラストが待っています。

『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』
JO1の豆原一成と、44年ぶりの映画出演となる市毛良枝のW主演作。《夢に迷う孫》と《夢を見つけた祖母》を描いた優しくて心温まる家族の物語です。
そこに亡くなった夫であり祖父が残した富士山の絵と謎の数式を絡めながら、自分の生きる道、生きがいを見つけることの大切さが描かれています。
爽やかで、幸せな気分に浸ることができます。

『よみがえる声』
90歳を迎えられた在日朝鮮人2世の映画作家・朴壽南監督が、40年前から撮り続けていた16mmフィルムのドキュメンタリーを、娘である朴麻衣監督と整理しながら、虐げられた様々な過去の歴史を辿り、声なき物語を描き出した貴重なるドキュメンタリー映画です。
当時の様子がストレートに伝わり、2時間半!朴壽南監督の熱量に圧倒されました。

『女性の休日』
ジェンダー平等先進国の北欧アイスランド。50年前の1975年10月24日、男女平等を求めてアイスランドの全女性の90%が仕事や家事を一斉に休みました。
インターネットやSNSのない時代に、この《女性の休日》がどうやって成し遂げられたのか!を、当時者の証言と、貴重なアーカイブ映像、そしてアニメーションを織り交ぜながら展開させ、次世代への可能性を考えるドキュメンタリー映画となっています。
**************************************************
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています!
観に行かれた映画の感想などもお聞かせください♪
FAX:06-6832-8370 E-mail:nocorin@senri-fm.jp


蕭秀華のちょっといいcinemaにのせて every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A