番組への
メッセージ

2025年2月15日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!
アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ85】
今週のテーマは『縄文時代』について。

アフリカで誕生したといわれている人類が大陸を移動し
やがて現在の日本までたどり着くまでの歴史から追ってご紹介しました。

縄文時代の人を家系図的にさかのぼるとすると、
大体750人の先祖を経ることになるそうです。

また、縄文時代の食生活や縄文土器の種類
更には日本各地にある縄文遺跡についても触れていきました。

3月からは東京の国立科学博物館で人類の足跡をたどる特別展が開催されるそうで
ご都合が合う方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

【キッズ先生に聞く!】
《中学1年生 田中りかこ先生》

今年のバレンタインデーはココアクッキーや生チョコをなどを作りましたが、
自分の納得できる出来にならず作り直すつもりだというストイックなりかこ先生。

鍋では昆布出汁のものが好きで、家で鍋をするときはほとんど昆布出汁にするそうです。

前回もお聞きしたマラソンの授業では、目標の11周まであと10mというところまでいったそうです。
かなり惜しい記録ということで、残り3回の授業で達成できるといいですね。

また、3月の初めには一年間を総復習する学年末テストを予定しています。
チリは苦手なのですが、家庭科だけは3学期の内容が出るので100点を狙いたいと意気込んでいました。

★今週の一首
凍りつく最強寒波も一休み 心ほどける冬日和かな

雪が降るような寒さから少し春を感じられるような暖かさへ。
このまま気温が上がっていく……というわけにはいかず、また本格的な寒さがきてしまいます。
ここでもうひと踏ん張りして寒い冬を耐え抜きましょう!