こんにちは!
アシスタントの植木美加理です。
【ばんちゃん万博 エキスポ85】
今週のテーマは『豚』
豚とばんちゃんといえば、深~い繋がりがあるんだとか。
実は、心臓の大動脈弁の手術をした際に豚の心膜を使用した生体弁が使われたそうなんです。
最近では豚の腎臓を移植して4か月以上も生活した人がいる例があったり、
豚の肝臓を使って肝不全患者の血液を濾過する臨床試験の実施が承認されるなど
世界で豚や牛を使う研究が進んでいるようですよ。
ちなみにばんちゃんは当時の40日間にわたる入院の記録をノートにまとめているのですが、
毎日の食事記録もすべて残っており、どれもとても美味しかったとのことでした。
番組内ではイノシシから豚になるまでの進化の過程、
豚の種類や特徴などをご紹介しました。
豚は人懐っこく綺麗好きということでペットとしての人気も高く
ミニブタや更に小さなマイクロブタという小型の品種も出てきているそうです。
豚の新たな魅力を感じた2時間でした。


★今週の一首
沿道に色濃く咲いた花たちに 目を奪われて速度を落とす
ツツジの花が見事に咲き誇り、思わず足を止めてしまいたくなるほどの美しさです。
風は爽やかで新緑が眩しく、花が咲き乱れる最高の時期ですね。

★ばんちゃんのコレラジオキクキク 毎週土曜日 午前10時~放送中!!