こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!
4月新年度、スタートしました!この春からも改めてよろしくお願いします☆
春は始まりの季節でもありますね、そこで今週は「この春始めてみたい事」をテーマにみなさんからメッセージをお送りいただきました!
資格の勉強、ウォーキング、引っ越しの準備などなど、始めてみたいことが無事に実を結びますように♪
因みに林は苦手だった運動を少しずつですが始めてみましたよ~!(今の所3日坊主ではなく続けられています!笑)
そして、アンケート曲は満開の桜が咲き誇るこの時期に「桜ソングと言えば?」と題し
・ケツメイシのさくら
・和楽器バンドの千本桜
から投票を行っていただきました。
気になる結果は・・・和楽器バンドの千本桜に決定!ボカロ曲が和楽器でアレンジされた千本桜。とにかくカッコイイの一言ですよね~。
さて、今週の金蘭千里学園は、春休み期間と言うことで辻本理事長にお話をお伺いしました。
辻本理事長は英国海外研修でのご縁があるイートン校の事務総長の歓迎レセプションにご出席の為、東京からお電話でのご出演でした。
この海外研修についてお話いただきましたが、1965年に辻本理事長が金蘭千里中学校・高等学校に入職された翌年、金蘭短期大学のヨーロッパ研修旅行に参加されたさいに訪れたイートン校のチャペルや図書館を見学された際に、学生にもこの場に立たせたいという思いから海外研修実現に取り組まれたそうです。
そこからおよそ30年。
理事長の思いが実現されコロナの影響はあったものの現在まで英国海外研修は続いておられます。
長い歴史の中で、学習院の生徒さんとペアを組む事があり、その際は金蘭千里学園の生徒さんなら大丈夫、と太鼓判を押していただいたそうです。
諸先輩方が守って、築いてこられた実績があっての信頼の結果ですよね。
今年も実施されるとの事ですが、参加される生徒さんにはたくさんの経験をしてまたラジオでお話を聞かせていただければと思います。
では、今週のトレンドワードの振り返りです。
・ジャムおじさん:朝ドラ「あんぱん」で阿部サダヲさん演じる屋村草吉おじさんがジャムおじさんのモデルでは?と話題になりトレンド入りしました。
・あんぱんの日:そんなこの日、4/4はあんぱんの日だそうです。1875年4月4日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れた際に木村屋のあんぱんが出された事に因んでいるそうです。
・大阪・関西万博:あと9日後に始まる万博で来場者を招いて行うテストランが始まった事でトレンド入りしました。
・ルパン三世:およそ30年ぶりのアニメ劇場版の公開が発表されました。併せて主題歌がB’zであることも発表されました。
と、今週も話題盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドと出会えるのか楽しみです♪
それでは、今週の1枚です。

番組でもお話した、千里東町公園の桜です☆
放送の前に立ち寄ってみましたが、公園内はお花見を楽しむ方で賑わっていましたよ。
満開の桜ももちろん美しいですが、少し散り始めの頃も風情があって良いですよね~。
今年は気温の変化があったからか、少し長く桜も楽しめていますね。
みなさんはお花見、行けましたか??
それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!
金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆
『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中