『サブスタンス』
50歳を超えた女優が〈より若く〉〈より美しい〉分身を作り出す再生医療≪サブスタンス≫に手を出してしまった事から展開していくホラー・サスペンス。
デミ・ムーアの怪演に震えました。理想の形が崩れれば、女性は終わりなの(怒)という所を痛切に、かなり誇張して描いている驚愕の作品でした!!
『能登デモクラシー』
人口が7000人を下回って「人口減少の最終段階」に入っている能登半島の石川県穴水町を取材したドキュメンタリー。
手書きの新聞「紡ぐ」を発行し、町の未来に警鐘を鳴らし続けている元中学校教諭の滝井元之さん。市井からのまなざしから、役場と町議会のいびつな関係性を浮き彫りにしています。
『金子差入屋』
“差入屋”とは、刑務所や拘置所に収容された人への差入れを代行する仕事のことです。
長編映画初監督作品となる古川豪監督。役者として新たな挑戦をしたいと意気込みを持って挑戦した丸山隆平。この2人の熱量が伝わってくるヒューマン・サスペンス。古川監督が11年かけて書き上げたオリジナル脚本作品です。
『かくかくしかじか』
人気漫画作家・東村アキコの自伝的漫画の映画化です。
美大の受験準備のために通い始めた地元の絵画教室。そこで出会ったスパルタ絵画教師の日高先生と明子との09年間に及ぶかけがえのない日々が描かれています。日高先生との出会いがあったからこそ、今の東村アキコがある!!と痛感しました。
人生は一期一会ですね。
**************************************************
番組ではみなさんからのメッセージをお待ちしています!
観に行かれた映画の感想などもお聞かせください♪
FAX:06-6832-8370 E-mail:nocorin@senri-fm.jp
蕭秀華のちょっといいcinemaにのせて every Saturday pm3:00-pm4:00 O.A