番組への
メッセージ

2025年5月20日(火)ごきげん千里837

みなさん、ごきげん千里火曜日 中川弘美です。

今週はズームアップ豊中のコーナーにゲストの方が来て下さいました。


大阪公立大学大学院 リハビリテーション学研究室岩田研究室 特任助教 金山篤樹さんです。
5/24(土)に千里中央公園で行われる
「チャレンジ歩行で健康寿命を延ばそう!」についてお話をお聞きしました。


ご自身の歩く姿ってお分かりですか?!分かるような?分からないような?健康でいたい!と思いつつも自身の歩く姿てどう確認すれば良いのか?
このイベントでは大学で使用されている機器を使用され歩き方も計測して下さいます。
また、現場で活躍されている理学療法士8名の方々がついて下さいます。


事前予約が必要ですが、10~12時 13~16時まで、8名づつ受付されています。
枠があれば当日参加もOK♪
金山さんも歩く歩幅が大事だとおっしゃっていました。
ウオーキングを日課にされている方は多いと思いますが、歩き方もぜひご確認下さいませ。
大阪公立大学 インスタ、Facebookで情報を、またチラシのQRコードからもアクセス出来ます!


40~50代の方、私もど真ん中世代ですが、体力面も変わってきますよね(涙)
お子さまも参加して頂けますので、
ご家族揃ってお出かけ下さい♪