皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
蛍池図書館が、4月にリニューアルオープンしました。
「だれもが居心地がよい図書館」をコンセプトに、新しく生まれ変わっています。

様々な年代・様々な目的の人が図書館を利用できるよう、
新たなコーナー等を設置されています。
読書スペース「ソラ」飲食もできる閲覧スペース。
壁に向かって一人でくつろいで本が読めます。
利用されている方、多かったです。
お茶飲んだり、軽食もOKというのは、ありがたいですね。

読書スペース「モノ」持ち込み資料での自習もできる閲覧スペースです。

こちらも壁際には一人がけの机があって、
壁に向いているので一人で集中しやすいです。
真ん中には6人~8人くらいで使える楕円形の机があります。
えほんスペース「はらっぱ」くつを脱いでくつろいで本を楽しめるスペースです。

このスペースは、子どもさんの為のスペースですね、
公園みたいに丸い形の、中に入って本が読める遊具のようなスペースもあり、
さっそくそこに入っている子供さんたちがいました。
まさにはらっぱの屋内バージョンです。
危なくないスペースだと思うので、
親御さんも安心して連れていけると思います。
月曜日から木曜日は、19時まで開館しているそうです。
詳しくは図書館カレンダーをご覧ください。
リニューアルオープンした蛍池図書館、
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとう ございます。
5月のテーマは「母」
今週もエピソードとともに想いを寄せた一句をありがとうございます!
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*