番組への
メッセージ

2025年7月10日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
先週番組内のイベントインフォメーションのコーナーでもお知らせしましたが、
豊中駅の東側で「豊中駅前 七夕まつり」が7月6日(日)開催されました。

「豊中駅前 七夕まつり」は、豊中駅東側にある「豊中銀座商店街」「豊中一番街」を歩行者天国にして開催されるお祭りで、開催時間は13時から20時。
2024年に引き続き、今年も開催されました。
お祭りの開催に伴って、豊中駅東側は正午から20時まで通行止めになっていました。

飲食屋台やキッチンカーが多数出店するほか、豊中駅前の人工広場にはステージも設置されていました。
子どもが楽しめる縁日コーナーもたくさん出店で、ご家族やお友達同士で来られていて、大変賑わっていました。

銀座商店街、一番街商店街、豊中駅前人口広場(ステージ)、キッチンカーや様々な屋台が豊中駅前商店街の通りにたくさん出店。

昼間をさけて夕方近くに行ってきました。
会場は13時スタート!
本部前にて13時半頃よりかわいらしい織姫と彦星によるテープカットもあったようです。
ステージのプログラムも盛りだくさんで、駅の改札を出るとすぐステージはあったのですが、人がいっぱいでステージ上は全く見えませんでした。かなりの盛り上がりわかります♪

商店街の通りにずらりと飾られた短冊。

短冊にたくさん願い事が書かれていて、
パン屋さんになりたい、ダンスが上手くなりたい、とか野球選手になれますように、織田信長になりたい、なんていうお願い事もあり、こどもたちのお願いごとを見ていると、
ほんとほっこりした気分になりますね。
行かれた方もたくさんいらっしゃるかと思います。大人も子供も楽しめる七夕まつり。
来年も開催できるといいですね。

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとう ございます。
今週も、噴水で遊ぶ子供たちの様子など、川柳で夏らしい雰囲気を届けていただきました。
7月のテーマは「暑気払い」ぜひ一句詠んでみて下さい♪
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子