こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!
3連休前日の金曜日。いよいよ始まる夏休みに、虫取り網とカゴを持ったきょうだいを見かけてなんだか自分が子どもだった頃の夏を思い出した林です。(今は虫が大の苦手ですが、、、)
そんな3連休の最終日7/21が海の日という事で、「好きな海の幸」をテーマに皆さんからのメッセージを募集しました!
うにいくらと言うこれぞ海の幸贅沢版!と言ったご意見や、かつお、ひらめ、サーモン、いか、、、どれも美味しい味覚が並びました!海の家で海鮮BBQなんて、憧れちゃいますね♪
そして、アンケート曲は7/19、20と万博記念公園で開催されるOSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVEL「ジャイガ」に因みまして「ジャイガ出演アーティスト対決」と題し
・フレデリックのスパークルダンサー
・ヤバイTシャツ屋さんのあつまれ!パーティーピーポー
から投票を行っていただきました。
気になる投票結果は・・・フレデリックのスパークルダンサーに決定!
フェスでファンになると言う方が続出しているフレデリック。
私も一度、生フレデリックを見てみたいなぁ~と思いながらお届けしました。
さて、今週の金蘭千里学園は6/26に行われた中学2年生を対象とした外部講師による講演で学んだことを2人にお話していただきました。
この日講師を務めて下さったのは東京大学大学院教育学研究科 博士課程の吉野先生。
「質の高い教育をみんなに」ってどう言うこと~マラウイ共和国の教育課題から考えてみよう~というテーマで1時間の授業が行われました。
南アフリカにあるマラウイ共和国。ここへ吉野先生は2年間訪れておられ、教育途上である国の教育課題を基に講演が展開されたそうです。
マラウイ共和国の教育の現状について。校舎の事、また就学率や退学率、その理由など、恵まれた環境で生活や勉強ができている私たちが当たり前だと思っていたことがそうではないという事を知る機会にもなったようです。
助け合う事の価値観の違いや、質の高い教育を受けられる事に感謝したりと気付かされた事も多かったようで、親に感謝しているという声や、勉強をサボらずにこれからもメリハリを持って勉強に励んで行きたいと言う決意にも繋げられた様です。
当たり前を当たり前と思わずに、感謝する気持ちを持ち続ける。
勉強だけでなく、日々の生活の中でも忘れてはいけないことだな、と思いました。
では、今週のトレンドワードの振り返りです。
・怪獣8号:ジャンププラスにて最終話が配信されトレンド入り。アニメ第2期もいよいよ土曜日からスタートですね。
・鬼滅の刃:この日から劇場版の最新作の公開がスタートした鬼滅の刃。1日40回上映の映画館もあったそうで、人気の高さがその数からも伺えますよね。
・音楽の日:7/19に放送される音楽の日のタイムテーブルが発表されトレンド入りしました。
・侍タイムスリッパー:金ローでこの日放送される昨年の日本アカデミー賞受賞作品。テレビでは「金曜ロードショー特別版」の放送だそうです。
・ワロタ!:SixTONESのコント番組がこの日16時から配信スタート。16時過ぎの段階で既にトレンド入りしていましたっ!
と、今週も盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドと出会えるのか楽しみです。
それでは、今週の1枚です。
放送でもお話しました服部緑地の円形花壇に咲いている向日葵の写真です。


服部緑地では、この円形花壇だけでなく、都市緑化植物園の中でも向日葵を見る事ができます。
夏の日差しに負けず咲き誇る向日葵。
見に行ってみてはいかがでしょうか☆
それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!
金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆
『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中