皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
今週番組内でご紹介したレシピです!
『さんま缶で炊き込みご飯』
【材料】
*米 2合
*さんま蒲焼き缶 1缶
*しょうが 1片
*酒・みりん 各大さじ1
*しょう油 大さじ2
*だしの素 小さじ1/2〜1
*青み(青ネギなど) お好みで適宜
1. しょうがは薄く切り、千切りにしておく
2.研いだ米に調味料を全て加え 2合のメモリまで水を入れる
3.さんまの蒲焼き缶(汁ごと)、しょうがを入れたら 炊飯スタート!(早炊き可)
炊けたら、さんまをほぐしながら全体を混ぜる 青みの野菜を添えると、より一層美味しそうに見えます♪下の写真は小松菜の浅漬けをトッピングしています。


サンマ缶がストックある方、是非試してみてください。
そして、千里de川柳にもご参加ありがとう ございます。
今週も様々なエピソード、楽しかったです(o^^o)万博14回目行かれたとのエピソードにびっくり(*゚∀゚*)終わるまでに何回行かれるのか気になります♪
7月のテーマは「暑気払い」ぜひ一句詠んでみて下さい♪
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*