番組への
メッセージ

2025年8月22日(金)キントレ!

こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!

夏休み最後の週末を迎える学生さんもいらっしゃったのかな?そんな8/22は「ハイチーズの日」だそうです。
この夏、たくさんの思い出を写真に収めた方も多いと思いますが、そんな皆さんのスマホの写真フォルダ事情を今週のメッセージテーマにしてみました。「スマホの写真フォルダ、写真何枚ある?」。

皆さんからいただいたメッセージも本当に様々で、300枚と言うご意見から7000枚、10000枚、15000枚とすごい数のご意見まで!
整理してやっと4000枚ほどになった私。中々消せないんですよね、、、ほんと。大きなストレージのスマホをお使いの方が心底羨ましい林です。

そして、アンケート曲は、8/25が「即席ラーメン記念日」と言うことで、「3分以内の曲」をテーマに

・離婚伝説の本日のおすすめ
・anoの許嫁っきゅん

から投票を行っていただきました。
裏のテーマとしてアニメソング対決、みたいな2曲でしたが、気になる投票結果は・・・
離婚伝説の本日のおすすめに決定!アニメ、ラーメン赤猫のエンディングテーマとしても人気の曲でしたね。

さて、今週の金蘭千里学園は、お久しぶりに生徒さんにもご出演いただき、卓球部のお二人、高校1年生の部長さん、そして中学3年生の部員さんにお話をお伺いしました。

中学1年生の時に卓球部に入り、そのきっかけは人数あわせだったそうです。それが立候補の上で部長さんに、そして、小学生の頃から卓球を続けていた事から入部したという、卓球が生活の一部になっていると聞かせてくれた部員さん。
部活は中高の壁なく、和気藹々とした雰囲気で行われていると話されていましたが、お二人の雰囲気を見ていると、その空気感も伝わってきて仲の良い部活であることが分りました。

部活は週2回。部員同士の打ち合いだったりミニゲーム形式の練習をされているそうです。
他にも練習試合として他校との試合を行うそうです。

和気藹々とした雰囲気を大事にしつつ、練習試合を増やして行きたいと話して下さったお二人。それぞれ、卓球は青春の一部で生活の一部でもあると話してくれた姿がとても印象的でした。

では、今週のトレンドワードの振り返りです。

・電車の日:8/22はチンチン電車の日。1903年の8/22、東京電気鉄道の路面電車が営業を開始し、東京で初めて路面電車が走った日を記念して制定されたそうです。
・ワイバン:この日からの3日間、山口きらら博記念公園でワイルドバンチフェス2025が開催され、この日も初日参加します!という方の投稿でトレンド入りしました。
・タイムレスファミリア:timeleszの新たな冠番組が10月から日テレ系でスタートすると発表されました!
・タローマン:「大長編タローマン万博大爆発」がこの日から公開。Eテレで5分番組として放送されていたタローマンが長編作品になってスクリーンへ。タローマン好きの皆さんの感想で盛り上がっていました。

と、今週も盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドと出会えるのか楽しみです♪

それでは、今週の1枚です。
4000枚ほどのスマホの写真フォルダの中から、私も今年の夏の思い出1枚をピックアップしました!

近鉄電車の観光特急「ひのとり」に初めて乗車しました。
快適シートにゆられながら、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。

新幹線でビュビュッと旅するのも良いですが、移動時間を楽しむそんな旅も楽しいなぁと初めての経験ができた夏のひとときでした。

それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!

金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆

『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中