皆様、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントのみちごえゆうです。
第一金曜日は、「体のことは千里に聞こう」です。
スタジオには阪急南千里駅すぐ済生会千里病院より、
呼吸器内科部長の山口統彦先生にお越しいただきました。

9月のテーマは「古くて新しい病気、結核」です。
結核とは…太古から人間に感染を繰り返してきた病気です。
ギリシャ時代にはヒポクラテスが結核の論文まで書いています。
日本では、江戸時代前後から目立つようになりました。
戦争や戦後の混乱を経験された方々にとっては、かなり重大な病気でした。
その世代に当たる現在80歳後半以上の方は、
友人や家族が結核にかかって亡くなられることを
当たり前に経験されてきました。
今回も皆様からのご質問を頂き、誠にありがとうございます。
皆様からいただいた質問にお答えいただきながら、
結核について、山口先生に詳しくお話いただきました。
次回、10月3日のテーマ「緩和ケアについて」です。
緩和支持治療科副部長の五十嵐祐子先生にお越しいただきます。
皆様からのご質問をお待ちしております。
質問の締切は9月26日(金)までとなっております。
FM千里のホームページのメッセージフォーム又は、
FAX:06-6832-8370 E-mail :nocorin@senri-fm.jp
番組表のQRコードを読み取り、専用の質問フォームもぜひご利用ください。
みちごえゆうのtalk to youは、
新上五島町出展情報をお伝えいたしました。
9月6日(土)・7日(日)
インテックス大阪 6号館B「島EXPO」
※入場無料
6日10:00~17:00/7日10:00~16:00中通島(新上五島町)
しま旅カステラ、五島うどんや、飛魚商品、椿商品など…
新上五島町の名産品が出展します。
次回の放送もお楽しみに!
寺谷一紀さん ホームページ
http://www.terataniichiki.com
みちごえ ゆうさん ホームページ
https://www.youmichigoe.com/
皆さまからのメッセージもお待ちしております。
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!