番組への
メッセージ

2025年8月8日(金)キントレ!

こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!
残暑お見舞い申し上げます。

暦の上ではそんな時期ではありますが、気温はその言葉を拒否する程まだまだ暑い日が続いています。
とは言え、3連休、ひいてはお盆休みにさしかかる週末と言うことで、今週は「お盆休みの予定はなぁに?」というテーマで皆さんからメッセージをお寄せいただきました。
ありがとうございました。
お仕事、と言う方もおられましたが、旅行や帰省、BBQ、お家でのんびり、、、様々な過ごし方で林も久しぶりに自分の時間を楽しみたいなぁと思っています。

今週もメッセージ、ありがとうございました!

そして、アンケート曲は8/11が山の日の祝日と言うことで「山で聞きたい曲」をテーマに

・いきものがかりの風が吹いている
・MONKEY MAJIKの空はまるで

から投票を行っていただきました。
どちらも山頂で聞くと風を思いっきり感じたくなる様な爽やかな曲でしたが、気になる投票結果は・・・MONKEY MAJIKの空はまるで、に決定!投票ありがとうございましたっ!

さて、今週の金蘭千里学園はイギリスからお帰りになった辻本理事長からお話をお伺いしました。
先週お電話でお伺いした通り、高校1年生は現在イギリスに海外研修中という事で、その様子や海外研修にかける理事長の思いをお聞かせいただきました。

工程はイートン校・ハロウ校と分かれて進み、少し早めにスタートしたイートン校のプログラムに参加した生徒さんへ、理事長自ら不都合はないか、体調のこと食事のこと、授業のこと等などヒアリンをされたそうです。
授業に関しては教育者としての思いを聞かせてくださいましたが、やはり学校対学校での事ですので、きちんとしたカリキュラムを遂行していただけているか、又何かあった時には学校として動かなくてはいけないことをお話くださいました。
こう言った理事長の目があるからこそ、参加する生徒さんだけでなく、送り出す親御様も安心しておよそ3週間送り出す事ができるんですよね。

印象的だったお話はやはり、卒業生の方もおっしゃられていたとの事でしたが「イギリスというこの場所で学習できている事が幸せであること」を理解すること、と話して下さった事。
行きたいと願うだけでは叶える事はできず、その費用も勿論親御様の理解がないといけませんものね。
日本に帰国した時は、まずご両親に笑顔を見せなさい、とそうする事でご両親もしっかり学習する事ができたんだと安心するし、本人もまた環境に感謝する事ができるから、と現地では生徒さんにお伝えされたそうです。
実際、先に帰ってきた先発チームのイートン校チームのお迎えをされたときは参加された生徒さんみなさん笑顔で帰国されていたそうです。

また、実際に参加された生徒さんのお話も聞かせていただけるとの事で今からとても楽しみにしている林です。

では、今週のトレンドワードの振り返りです。

世界猫の日:8/8は動物福祉団体「国債動物福祉基金」が2002年に制定した世界猫の日、だそう。朝からX上では可愛らしい猫ちゃんの写真であふれていました。

笑いの日:同じく、8/8はハッハの笑い声の語呂合わせから「笑いの日」だそうです。アニメちいかわの公式アカウントも、ちいかわの笑うイラストと共に「たくさん笑って福を呼び込もう」とツイートされていました。

ジュラシックワールド:ジュラシックパークから32年ぶりの新章が開幕した作品が今日から公開され話題になっていました。

近畿地方:何かあったかしら?と思いきや、8/8公開の映画「近畿地方のある場所について」の話題でトレンド入り。スタッフさんのXで上げられていた怪異現象の動画、話題になっていましたね。

と、今週も盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドと出会えるのか楽しみです♪

それでは、今週の1枚です。

放送でお話しました、和歌山の話題。流石に海に温泉の様につかる林の写真は誰が見てもたのしくないので、少しお話した、桃の写真を。。。
部屋の中にも冷蔵庫の中にも、桃の良い香りが広がっていて幸せたっぷりです。
少し距離はありますが、お手頃価格で購入できる旬の味覚をゲットしに、お盆休みの期間中遠出してみるのも良いかもしれませんね。

それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!
金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆

『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中