9月15日(月)の敬老の日に『百歳クラブ「名豊会」尊敬と感謝の集い2025』が
開催されました。
数え年100歳以上の方々で構成される「百歳クラブ名豊会」は、2008年に
発足され毎年敬老の日にお祝いをしています。
今年で18回目を迎えた祝賀式典はアシステットリビングホーム豊泉家桃山台を
メイン会場にサブ会場とオンラインでつないでの開催となり、
名誉会員の方々とそのご家族が参加されました。
午前11時より、祝賀式典が行われ、金色のちゃんちゃんこと帽子をお召しに
なった名誉会員の皆様が入場されました。
はじめに豊泉家グループ代表の田中成和会長から開会のご挨拶、
続いて来賓祝辞、祝電が披露されました。

その後に名誉会員の皆様に感謝状やフォトフレームの記念品が贈呈され、
名誉会員を代表して酒井文子さんが受贈されました。
更に112歳を迎えられた椿寿の特別表彰があり、
受贈者は酒井文子さんでした。
また100歳の記念の方には100本の赤いバラの花束が贈呈され、
増谷佐和子さんが受贈されました。

名誉会員代表謝辞は昨年に引き続き山﨑愛子さんでした。

式典は社会福祉法人 福祥福祉会 福井良幸理事長の閉会の挨拶と記念撮影で締めくくられました。
皆様これからもどうぞ元気にお過ごし下さい!

『百歳クラブ「名豊会」・尊敬と感謝の集い2025』の模様は
明日の「ごきげん千里837(やぁ、みんな)」で11時15分頃から
お送りします。
お楽しみに♪