番組への
メッセージ

2010年9月25日(土)『ゆうこ・まりなの教えて先生!』(おしゃべりホームルーム)

飯盛 祐子です!

img_1251.JPG

暑さ暑さも彼岸まで」と昔の人が言っていたそうですが・・・
まさにその通り!
本当についこの間まで暑かったのが朝晩肌寒くなってきましたよね 🙄
秋を通り越してこのまま冬になっちゃいそうですよね・・・・・

秋といえば・・・・ 食欲の秋! 
今年は松茸食べられるかな?★笑
また スポーツの秋でもありますよね!?
ということで祐子はつい最近から家でフラフープを始めました!
最高記録が・・・・・
438回なんです!
自分でもびっくり
結構 キツいんですよね・・・・・
お腹周りに効きます!
ぜひ試してみてください★

まりなちゃんは運動会(体育大会)の練習をしているそうです!
パラバルーンというものをやっているんだとか・・・
ビニールの大きな袋を繋いで作ったものを
バって空中にあげてそのビニールの中に入るという…
響きからして楽しそうな事をしているそうです★
祐子はやったことが無いのでぜひやってみたいなぁと思いました!

みなさんも 季節の変わり目なので
体調管理をしっかりとして、健康に秋を過ごしましょう★

さて今回のゲストは、
フリーライターさんの宮本 佳子さんにお越しいただきました★

img_1256.JPG

宮本さんは 主婦でもいらっしゃるんです★
だから、子育て系の記事を書いたり、
それ以外にもレストランやカフェの記事なども書いているそうです★

中学生の祐子は今、
小論文とかフローチャート(説明文の要約)とかを書いているのですが、
いつも「~文字以内」とか規制されたり、題名をつけないといけなかったり・・・
本当に難しくてそのことについて聞いてみました!
すると、1回 思いついたことを全て書き出してみて、
その後 書き出したその紙を伏せて 
遊びに行ったり別のことをしてからもう1度紙を見るんだそうです。 
そうすることによって 自分の意見を客観的にみることができて、
いらないと思ったものを省いていくことができるそうです!
とても納得できました
「単語をいっぱい知っていたらいい」ということももちろん大事だけれども、
客観的に物事を見ることも大切なんだそうです 😮
そのほか、レストランの取材とかで記事を書くときに、
「○○がおいしかった」とはあまり書かないそうです
何がどうおいしいのか。おいしいという言葉をあまり使わずに 
どんな言葉を使ったら相手に伝わるか、年齢層も考えながら 書くんだそうです。
自分と相手(インタビューの受け答えをしてくれる側)の話ではなくて、
その間に 記事を読む人がいるということを忘れずに 書いているそうです。

祐子はこのことを聞いて
「話す」というお仕事(?)をしている上で 一緒だなぁと思いました。
祐子たちが 
まだ小学生でキッズのこりん隊でキッズリポーターをさせていただいていた頃、
食べ物の取材とかだと 率直な感想として、「おいしい」という言葉をいっぱい使っていました。
だけれども そのおいしいという言葉をリスナーの皆さんが聞いたら、
「何がおいしいんだろう」とか「どこがおいしいんだろう」って思っていた方も多いかもしれません。
だからこそ レポートしている側と
スタジオの中にいるパーソナリティーの人との会話になるのではなくて、
その間には情報を聞こうとして下さっているリスナーさんがいること。
改めて 主語が抜けたり
リスナーさんが何のことかわからないというような放送をしてはいけないということが分かりました。 
そして、自分たちはまだまだなんだなぁと痛感させられました。

そんな中で、1曲目にまりなちゃんがセレクトした
嵐の「 Love Rainbow 」の歌詞を使って、
宮本さんが教えてくれたことがあります。
それは、この曲は 「あなたが好き」ということをテーマの1つとして歌っていますが 
一切「君が好き」とか書かれていないことが分かります。
例えば、Love Rainbow のサビに
強く そっと からむ 指に 熱を感じている」という歌詞がありますよね!
この言葉を聞くと、情景を妄想・・・じゃなくて 想像できませんか? 
こういうことだそうです。
いかに相手の想像力を膨らませられるかということも ポイントだそうです★

それはさておき、宮本さんは 書くことは小学生のころから好きだったそうです!
授業中はずっと交換日記を書いていたり、別のことをいろいろ書いていたそうです!笑
また読むことも好きだったという宮本さん。長編ではなくて 短編集を読むほうが好きなんだそうですよ♪

そんなこんなで いろいろお話していると 時間は矢のように過ぎていってしまいました・・・
今回もとても為になるお話が聞けてとても楽しかったです!
宮本 佳子さん、ありがとうございました!!

次回の「 ゆうこ・まりなの教えて先生! 」は10月23日(土)です!
また聞いてくださいね★

清成 由美さんと 富岡 うららさん~
半年間 「 土曜日のカタリストたち 」お疲れ様でした!

img_1261.JPG

うららさんの 奇抜なファッション! Lady Gaga並みでしたよ!笑
それにつっこむ由美さん!
最高のつっこみでした★
お二人に会えなくなるのはとてもさみしいですが、
またどこかでお会いする機会があればなぁと思います!
由美さんのいやし系のお声と
うららさんのリスナーさんをひきつけるお声!
二つの声が重なって より一層 引き込まれました!
これからもそのお声を活かして、皆さんの心を動かしちゃってくださいね!

今日は偶然靴下がまりなちゃんとおソロになった
飯盛 祐子でした★

img_1264.JPG

***************************************

まりなです!!

img_1252.JPG

最近本当に急に寒くなって、
ついこの前までタオルケットで寝ていたのに羽毛布団を出してしまいました。
夏が長かったぶん… 
秋は短いかもしれないので、急な変化に体調管理を注意しないといけませんね!

秋といえば・・・
学生にとって恒例行事なのが「体育祭」!!
(でも、秋にしないで春にする学校もあるみたいですけど・・・)
私の中学校では、準備がちゃくちゃくと進んでいます。
みんなでいろんな運動(?)も楽しいですよね。
それに、競技も応援もクラス対抗なので、クラスみんなで盛り上がっています。
なんだかいつも以上に頑張れる気がしま~す!

さて、今回はフリーライターの宮村 佳子さんをゲストにお迎えしました。

img_1262.JPG

フリーライターさんというのは…
文章で想いを伝えるお仕事なんですね。
学生なら誰でも困ってしまう「作文」や
「文章の書き方」についてもアドバイスをいただきました♪

1番大切なことは書こうと思っている内容を明確にしておき、
文章を書いているときに行き詰ったらそのことを忘れて気分転換して、
その後にまた書き始める!ということだそうです。
そうすれば気分新たに集中して書けるということでした。

書きたい内容、ポイントをしっかりと決めておけば、
文字数が決まっている場合もとりあえず書きたいことをいっぱい書いた文章から
不要な言葉を消去法で省いていったりしてうまくまとめ上げていけるんだそうです。

いいことを教えていただきました! これは実践してみようと思います!

そして、宮村さんが気をつけていることは
一言でまとめるのではなく、感想を具体的な言葉で、詳しく伝える」ということだそうです。
私たちがキッズリポーターをしていたときと似ているな~と思いました。

見ている方たち、文章を読んでいる読者の方たちのことを考えて
(年齢やどういったグループの人たちなのか…どんなことが好きな人たちなのか… などなど)
その人たちにあった話し方や言葉使いなどにも気をつけているそうで、
おもしろいな~と思いました。

同じ意味の言葉でも、別の言葉に代えてみたりとか、
難しそうだけど色々考えるのも楽しそうだなと思いました。
「歌の歌詞」って、言葉でいろんなことを伝えるので勉強にもなるし
とてもわかりやすいですよ♪とおっしゃっていたので、これから歌詞をいろいろ注意してみたいと思います。

「文章で想いを表す」ことについて、とてもたのしく、わかりやすく学べて楽しかったです!
宮村さん、ありがとうございました!!!

そして、
『 土曜日のカタリスト達 』で
私たちの番組の後にパーソナリティをされていた
ゆみさんとうららさんが今回の放送で卒業されました。
私たちが放送が終わってスタジオから出てきたら、
キャラの強い方(?!)とふんわりした方が「おつかれさまです~。」と
いつも声を掛けてくださったので、お会いできなくなるのはさみしいです・・・
放送前、放送中でも、ちょっと緊張しているときに
おふたりの楽しい雰囲気でホッとさせていただくことも多かったので、
月1回しかお会いできなかったけど毎回楽しかったです。
ゆみさんとうららさん、ありがとうございました。。。
これからもまた色々なところで活躍されると思いますが、
またお会いできることを楽しみにしています。

それから今日のゲスト、
宮村さん、ありがとうございました!

img_1263.JPG

『おしゃべりホームルーム』
毎月第4土曜日 『ゆうこ・まりなの教えて先生!』