愛Love千里837月曜日、塩田なつきです!(^^)v
「泉殿宮」と書かれた石柱。
一般道に見えるこの道は、『「泉殿宮」の参詣道』だったんです。
写真にある道は、
左が『「泉殿宮」の参詣道』
右が吹田街道へ続く分岐点です。
昔は【一の鳥居】もあったと
浜屋敷の案内人の方に教えてもらいました。
しかし、昭和57年に民家の屋根に接近したので
迷惑を掛けると取り壊れたんです。。
【二の鳥居】までの約150mの参道には、
今では民家が立ち並んでおり、
昔は祭事があると参道の両側に屋台が並んで賑わっていたそうです。
江戸時代、亀岡街道と能勢街道をつなぎ、
吹田村を縦断する吹田街道を旅する人たちが
道中の無事安全を願って多くの人が「泉殿宮」にお参りしました。
現在の「泉殿宮」は、最近は七五三で賑わっています。
今の参道になるまでの時間の流れを感じることが出来ました。
★月曜、午後2時にお耳にかかりましょう★
『愛Love千里837!(やぁ、みんな)』
塩田なつき