番組への
メッセージ

2014年12月20日(土)馬場章夫のぼらぼら千里

おはようございます。
「馬場章夫のぼらぼら千里」アシスタントの三枝雄子です。
12月師走になり寒波寒波の毎日で冷たい雨の降る朝でしたが
「馬場章夫のぼらぼら千里」は
ばんちゃんの元気な掛け声「ぼらぼ~ら!」
で寒さを吹っ飛ばしてスタートしました!

今週のオープニングトークは馬場家の冬支度
「ほしがき収穫祭」のお話でした。
ばんちゃん「今年は愛媛県から大きな柿を仕入れて
作ったんやで~それがや、もひとつやねん」と第1回目の試食の
感想はイマイチだったそうですが第2回目に期待が集まります。
そして、ばんちゃんのお友達が近隣で“キレンジャク”という
珍しい小鳥の写真が撮れたというお話でした。

さてさて、今週のばんちゃん冒険先は?
FM千里サテライトスタジオがあります千里中央駅から
モノレールに乗って30分「彩都西駅」下車。
ばんちゃんが“ぼらぼら”と向かったのは
「日本赤十字社近畿ブロック血液センター」
今週は献血にまつわるお話をしっかりお聞きしました。

今回お話をお伺いしたのは、
日本赤十字社近畿ブロック血液センター
企画課 広報係長 村井貴吏(むらいあつし)さん
企画課 主事 池田真美(いけだまみ)さん
人事課 研修係長 中西 愛(なかにしあい)さん
検査副部長兼検査二課長事務取扱
沖 学(おきまなぶ)さん
営業管理者 受給管理課受給管理二課長
長澤雅秀(ながさわまさひで)さん

そして、
所長 医学博士 河 敬世(かわけいせい)さん

まず、正面入口を入りますと…。
とても大きな大きなレリーフがお出迎え。
ココは見学展示ホール“KIZUNA”Worldの入口。
ban12206.jpg
キーワードは「みんな血液でつながっている
人が生まれて育って人と人が繋がって行く事をテーマに
作られた大きなレリーフでした。

そして、そのレリーフから伸びていく赤いリボンを辿って行くと
進行方向に次の展示スペースが現れる仕組みになっていて、
次々と次の展示スペースへ真っ赤なリボンが繋がっていて、
真っ白な通路に真っ赤なリボンが案内してくれるようになっていたようです。
ban12205.jpg

ばんちゃん「真っ白な通路に真っ赤なリボンがとても綺麗やったわ~」
この見学展示スペースには、人から人へつながる
「血液事業」をリボンとして象徴し、
赤十字活動についてわかりやすく展示しています。
ban122013.jpg

また、見学コース内にはガイダンスホールがあって、
血液事業の紹介映像を小中学生にもわかりやすく
血液の大切さを伝える映像もあります。

2階製剤作業室には健康な血液が集められます。
ban122015.jpg

健康な血液を血小板だけ、白血球だけなど細かい成分別に、
各病院ですぐに使える状態に製剤していく場所です。
ban122019.jpg

ban122024.jpg

現在は血液をそのまま輸血するのではなく、
細かい成分それぞれ必要とされる患者さんに
使用される事が主な使用例だそうです。
ban122032.jpg

ban12209.jpg

1日使用される血液の3日分を100として
その在庫が7割を切るとダメだそうです。
現在O型が特に不足しているそうです。
近々献血に行かなきゃとばんちゃんのレポートを
聞いてお勉強したからこそ考えさせられました。

3階検査室では、集まってきた皆様の大切な血液を
安全に使える血液かどうかしっかり検査して、
細かい血液型に分けていく作業をしています。
ココではC型肝炎、B型肝炎、HIVなど血液に、
問題が無いかしっかり調べて安全性を保っています。
ban122020.jpg

ban122023.jpg

血液はA.B.O.AB型だけでなく細かく分けると340種類にもなるそうです。
それに集められた血液は11年間も冷凍保存され
問題があってもさかのぼって調べられる管理体制がとてもしっかりしています。

最後は所長の河さんのお話をたくさんお聞きしました。
河さんはもともと泉佐野にある泉州母子医療センターで
小児科医として活躍されていました。だから特に献血が
まだ出来ない小中学生の頃から血液について、
献血について教育が大切だと特に熱心に
献血の未来についてお話くださいました。

今回の放送をきいて献血に改めて興味を持った方は、
是非お近くの献血スペースに行ってみてください。

◆献血バス運行予定
12.23(火)
豊中市》千里中央 千里阪急前
10:00~11:30/12:30~16:30

12.24(水)
豊中市》豊中市役所
10:00~16:30

12.29(月)
豊中市》阪急曽根駅前
10:00~16:30

豊中市》阪急岡町駅前
10:00~16:30

豊中市》千里中央 千里阪急前
10:00~16:30

今週は誰もが命についてしっかり考え、
行動する為にとても勉強になる場所。緊急時には誰もがお世話になる場所。
身近に感じていかなければならない場所。
「日本赤十字社近畿ブロック血液センター」に伺って取材させていただきました。
ご協力頂きまして本当に有難うございました。
ban12208.jpg

『とっておきの大自然、いただきます!』
今週は高知県土佐町産業振興課筒井ともきさん
筒井さんは以前、お仕事で大阪出張の際に
ここサテライトスタジオまでお越し下さり番組生出演していただきました。

今週の方言講座は【いられ】です。
ばんちゃん「なんか分かる気するで~」
筒井さん「さて、なんでしょう?」
ばんちゃん「関西弁のいらちとちゃうか?」
筒井さん「当たり~!」
意味はコチラ【いられ=せっかち】
使用例はコチラ「あの子は順番待ちも出来ない“いられ”やなぁ」
関西弁とちょっとだけ似てましたね。

そして、高知県情報は?高知県ならではのお正月の過ごし方。
高知県のお雑煮は丸餅で赤味噌だそうです。
高知県ご当地料理と言えば【皿鉢料理さわちりょうり】は
お酒が強い高知県の女性“はちきん”の為に
台所に立たずに一緒に団欒を楽しむ料理だそうです。
お酒のおつまみになる料理が大きなお皿に少しづつ美しく盛り付けられています。
お刺身、お寿司、海老、ようかんなど前菜からスイーツまでコース料理が
ひとつのお皿にびっしり詰まったような家族思いの
愛情たっぷりのご当地グルメですね。

『飛び出せ!のこりん隊!』
田中莉穂 ・北急クリスマスイベント

こんにちは!キッズのこりん隊の田中莉穂です。
もうすぐクリスマスですね♪私はサンタさんに、
あるおもちゃをお願いしています。
お願いを聞いてくれるか、今からドキドキです。

今日は北大阪急行千里中央駅でおこなわれていた
北急クリスマスイベント」に行ってきました。
千里中央駅にイベント列車が停車していて、
その中でいろいろな催しが行われていたんですよ!
kids12203.jpg

このイベント列車は9000形という新型車両だそうです。
ばんばさんも、かなり興奮しておられましたよね。
電車好きの人は、よくご存知の車両のようです。

イベントでは、私も挑戦した車掌体験やグッズ販売、
外国人の先生と一緒に遊ぶキッズワールドコーナーや
クリスマスリース・オーナメント教室などもありました。
kids12201.jpg

このイベントが13:30まで行われたあと、
この列車は実際に江坂駅まで往復するとのことでした。
子供達の絵が中吊りポスターとして飾られていたり、
とっても賑やかな列車だったので、
何も知らずにこの列車を見かけた方は驚いたかも!

そして、ここで「地方民鉄旅すごろく」をいただきました。
お正月に家族で遊んでみたいと思います♪
今年もたくさんレポート出来て、とても楽しかったです。
来年もよろしくお願いします!
kids12202.jpg

今週お届けした曲は
♪ ステキなホリデイ/竹内まりや
♪ サボテンの花/チューリップ
♪ ジョイ トゥ ザ ワールド/スリー・ドッグ・ナイト
♪ 天使のささやき/スリー・ディグリーズ
♪ 夢の途中/来生たかお
♪ ドゥ ゼイ ノウ イッツ クリスマス/バンドエイド
♪ チキチータ/アバ
♪ キラキラ/小田和正
をお送りしました。

【取材メモ】
日本赤十字血液ブロックセンターの施設内には
楽しく学べる工夫がいっぱい(^^)/
階段の踊り場に豆知識が書いてあったり・・・
ban122012.jpg

トイレの扉の内側にも血液トリビアが!
ban122010.jpg

ban122014.jpg
思わず全部の扉をチェックしたばんちゃんなのでした~

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!