番組への
メッセージ

2015年2月/18日(水)SENRI・STREET

皆さんこんにちは センリストリート水曜日の清水睦です
旧西尾家住宅のひな人形展示に行ってきました
まずは主屋はいってすぐにある御殿雛飾りです。

dsc_1025.jpg

屋根がついているのは始めてみたので、珍しいなぁと思ってみてました。
戦時中までは関西を中心に製作されてたそうですが、
戦後から段々見なくなっていったそうです。
皆さんはこの雛人形、知っていましたか?
また、お殿様が向かって左側にいるので関西雛だそうです。

立雛です。元は紙で出来た男女1対のものを言うそうで
顔はこけしのような丸顔なんだそうです。

dsc_1028.jpg

こちらは紙で出来てないと思いますが、落ち着いた雰囲気がありました

段飾りびなです。

dsc_1037.jpg

5段ですが、上は御殿雛飾りになっていました。
お殿様は向かって右にいます。
また3人の仕丁のもちものが草履なので、これは関東雛だそうです。

壁に掛かっているものもありました

dsc_1044.jpg

最後にお抹茶も頂いてほっこりしてきました。

dsc_1059.jpg

このひな人形展示は3月3日までですが、
3月1日日曜日は、ひな祭りイベントがありますので、
旧西尾家住宅の建物も見応え充分なので、この機会に足を運んでみてくださいね

吹田市のフレンドシップ友好市町の
滋賀県高島市の針江区のカバタ見学に行ってきました。
この土地一体は至るところから湧水が出るので、
昔から川や用水路、生活用水などに使われています

こちらは外カバタです。家の敷地内ですが、庭などの外にあります。

dsc_0996.jpg

パイプなどから湧水が湧いてるのをモト池、
その水をためておく甕みたいなものが壺池、
壺池から溢れた水を水槽の様なところで溜めておくのがハタ池、
この3つからなるものをカバタといいます。

うちカバタです。

dsc_1003.jpg

本来は家の中にあるんですが、見学出来ないので、
昔は土間のような家にあったものを改装したので
敷地の外側になったものを見ることができました。
本当に水が澄んでいてきれいのが伝わりますか?
私も飲んでみましたが、なんの癖もなく美味しかったですよ。

ハタ池には必ずといって良いほど鯉がいます。

dsc_0995.jpg

色鯉は鷺に狙われて、いなくなるので目立たない色の鯉だけが残っていくそうです。
壺池で野菜や食器棚などを洗いますが、
焦げた鍋や食器をハタ池につけておくと、
ふやけたものを鯉が食べてキレイにしてくれるそうですよ
そして、昔は、この鯉も食べていたそうですが、今は鑑賞用としているそうです。


『SENRI・STREET』
月曜〜木曜日13:00~14:00放送中!