みなさんこんにちは(*´∇`*)
RADIO PLUS火曜日の板倉令子です‼
今回は、生活情報センターくらしかんの
パネル展示「災害への備え」を見てきました‼
災害が起きた時、命の根源である水を守るため、
上下水道局が行っているの取組みを紹介しています。
また、それぞれの家庭での
「水の備え」についても展示されていました(^o^)
例えば、水の備蓄はどうすればいいのか、
容器や入れ方、必用な量なども書かれていました!
水道の仕組みも、絵や図でお子さんにも
分かりやすく説明されていました(*゜Q゜*)
ダムや川から送られてきま水が、
たった3時間で浄水されて送り出される仕組みには驚きました(゜ロ゜ノ)ノ
豊中市の水は、90%が淀川の水で、
残り10%は猪名川の水という事も初めて知りました!
ちなみに、豊中の各家庭などで使われた水がどこに行くかご存知ですか?
中北部は原田処理場という所でキレイにされ、猪名川に戻されます。
そして南部は庄内下水処理場に送られ、最終的に神崎川に行きます。
そういった循環のシステムも分かりやすく紹介されていました♪
みなさんもぜひ、見に行ってみてください!
意外な発見があるかもしれません(^-^)/
『RADIO PLUS! 火曜日』
板倉令子