番組への
メッセージ

2016年9月19日(月)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

みなさん、こんにちは。

ごきげん千里837」月曜日、
中野寛成さんとお送りしている中村佐織です。

今年は秋分を過ぎても日中は暑い日がまだ続くそうです。
昼と夜の気温差には気を付けたいですね。

そしてそろそろ、秋の装いが恋しくなってきました。
今シーズンはスカーフが流行りだそうで、
襟元にあしらう他にもバッグの持ち手に結んだり、
手首にブレスレットのように巻いたりと
様々な使い方をするのが今年流だとか。

ぜひ、試してみたいものです。

さて、今週の「唄って!寛成さん」
丘を越えて」。

昭和6年に日本コロムビアから
藤原一郎の歌唱で発売されました。

同じ年に発表された
新興キネマ作品「姉」の主題歌として
懐かしく思い出される方も多いかもしれません。

作曲した古賀政男の青春そのものであり、
歌手、藤山一郎の人気を決定付けた作品です。

この「丘を越えて」は
元々「ピクニック」という、
明治大学マンドリン倶楽部の
マンドリン合奏曲として作曲されました。

二度と帰らぬ若さと青春を思い、
マンドリンの音色に乗せて作られたものだとか。

歌詞がついたのは
映画「姉」の主題歌に採用される時だったそうです。

????丘を越えてゆこうよ

 真澄の空は 朗らかに晴れて

 楽しい心

 鳴るは胸の血潮よ

 いざゆけ 遥か希望の丘を越えて

心踊るメロディと歌詞ですね。

寛成さんの青春時代を代表する、
まさに「青春ソング」だったそうです。

「唄って!寛成さん」のコーナー、来週もお楽しみに!


********************************

敬老の日で祝日だったこの日。
「いただきます学校給食」がお休みでしたので
三九日(みくんち)茄子”という行事食を紹介しました。

旧暦9月の9・19・29日の「9」のつく日は
三九日(みくんち)”と呼ばれており
茄子を食べると中風を病まない
という言い伝えがあり
茄子料理を食べる習慣があるそうです。

そこで、「なす南蛮」レシピを紹介したのですが
「これなら私も作れる!」と佐織さん。

それを聞いた寛成さんが
img_0721-225×300.jpg
「そうですか」とあくびを(笑)

しかし!
佐織さんはちゃ~んと作ったのですよ。

茄子に万願寺とうがらしを投入して作った
「なす南蛮」

img_0727-225×300.jpg

0728-300×225.jpg

「レシピ通りに作ったから味の方は大丈夫だったよ」
とのことでした(笑)

今月「9」のつく日はあと29日だけですので
その日はぜひ茄子料理を♪



『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
パーソナリティ 中野 寛成・アシスタント 中村 佐織