【北摂伝言板】
やってんねん関大!おおさか・まち探しのコーナーでは、
ゲストに深井麗雄先生が来てくれました。
先週はスマホを一週間やめてみた記録や
座談会について福井さんに話してもらいましたが、
今回は深井先生にこれからスマホと
どう向き合っていけばいいのかを話してもらいました。
スマートフォンをスマートにつかう、題してスマスマ作戦です!
例えば、友達と2人で食事をしている時に
相手がスマートフォンを使っていたらどう思いますか?
深井先生は奥さんと食事をしている時には、
スマートフォンを触らないようにしているそうです。
触らなくても、喋っていない時でも奥さんの顔を見ているとのこと。
とっても素敵です!
そして、手紙・固定電話・携帯電話どれが
「相手にやさしい」連絡手段だとおもいますか?
考え方で変わってくるのですが、
深井先生は「連絡を受け取る側は、いつもいきなり連絡が来る。
電話やメールだと考える時間が少ないが、
手紙は見たい時に見れて、じっくりと返事を考えられる」
とおっしゃっていました。
「相手にやさしい」という考え方をしたことがなかったので、考えるきっかけになりました。
スマートフォンをスマートに使うためにはどうすればいいのか、
自分で、家族で考えてみてはいかがでしょうか。
深井麗雄先生ありがとうございました!
ーーーーーーーーー
【千里の車窓から】
今回は沢良宜駅を紹介しました。
駅を出てすぐ、金木犀が植えられていました。
金木犀の花が散って、黄色の絨毯が出来ていました。とっても綺麗でした!
少し歩くと「高浜橋跡」と彫られた石碑がありました。
昔茨木川が流れていた場所が、
元茨木川緑地として整備されていて、
橋があった場所に石碑が置かれています。
沢良宜駅の近くには「小宮橋跡」
「高浜橋跡」「新高浜橋跡」の三つの石碑がありました。
緑地は、花壇や遊具、様々な植物を楽しむことのできる場所です。
カエデの木もたくさんあり、紅葉が楽しみですね。
ーーーーーーーーー
【産直市】
今週は和歌山県日高町、水曜日はお土産についてお話ししました。
日高町といえば、クエと黒竹です!
クエのヒレ酒が楽しめるように、「クエのヒレ」が販売されていたり、
クエがパカっと口をあけているデザインの、灰皿や爪楊枝入れがあります。
黒竹は日高町が、全国一の生産地で
箸や花器、一輪挿し、風鈴のおみやげがあります。
また、自分で黒竹でものづくりを体験できるお店が多いです。
自分で作ったものを、持って帰れるのもいいですね。
ーーーーーーーーー
【北摂ぶらり】
彫刻の美術館 スキュルチュール江坂をぶらりしてきました。
外見はオシャレなレンガの洋館のようでした。
大阪都市景観建築賞の奨励賞を受賞されたこともあるそうです。
まず入ったら四つの顔が彫られた、木の彫刻が出迎えてくれました。
外見も素敵でしたが、中も素敵でした!
カフェとしても利用することができるらしく、
受付の前にはイスとテーブルが置かれています。
そこから外に置かれている約3メートルほどの彫刻を眺めることができます。
クラシック音楽が流れていて、優雅です。
その光景が絵画のようでした。
受付ではパンフレットとボイスレコーダーを渡されました。
このボイスレコーダーからは美術館にある作品やその作者の説明が流れます。
作品の特徴や作者の生涯を知ることができるので、勉強になります。
そして一番驚いたのが、作品がケースに入っていたり、
近づかないためのロープがないので、作品との隔たりがありません!
近くで、いろいろな角度で見ることができました。
作品はもちろん、美術館の雰囲気が美しく、
特別な時間を過ごすことができました!
みなさんも訪れてみてください。
今週の放送はいかがでしたか?
来週もお楽しみに!
さようなら(^^)ノ
『北千里アワー・水曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時ON-AIR中♪
(北千里サテライトスタジオ)