番組への
メッセージ

2016年11月12日(土) 旭堂南陵のなにわ友あれ

旭堂南陵のなにわ友あれ
アシスタントの畠山 美咲です。
11月12日の放送はお聴きいただけましたでしょうか?

13日から九州場所が始まるということで
今日の番組内容は大相撲一色でした!
大阪寝屋川市出身の豪栄道関
師匠も応援されているそうですよ!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今週のなにわことば

今日は相撲用語である”谷町
大阪にある地名の「谷町」と一緒ですが、
なにわ言葉になると別の意味にも使われます!

相撲業界でとっても有名なご贔屓さんだった
大相撲大好きなお医者様が谷町に住んでいたことから、
「ご贔屓さん」のことを「谷町」と呼ぶのだそうです。

他にもお相撲さんたちが使っていた隠語は‥
こんにゃく(100万円)
レンガ(1000万円)
どちらも形と厚さから名前つけられています。
金額の桁が凄いですよね。
でも、それだけの「ご贔屓」をお相撲さんたちは
谷町の方から頂いてたんですから驚きですよね。

レンガの先はあまり聞かないそうですが、
番組では「一億円はブロック?」となりました(笑)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

美咲のこれなんですのん?

実は大阪にもありました、”大阪国技館”。

相撲は国技と言われていますが、そもそもは板垣退助
相撲をするための建物を「国技館」と命名したことから
「相撲は日本の国技!」と言われるようになったそうです。
それまでは、国技ではなかったんですね!知りませんでした・・・

国技館といえば東京の両国国技館ですが‥
なんと、大阪に国技館があったそうです!
しかも、なんと2か所に!

一つ目が大阪大国技館
新世界・今のスパワールドがある場所にあって、
1919年創建、約1万人が収容できたそうですが、
わずか数年で無くなってしまったそうです。

二つ目が大阪関目国技館
大阪大国技館がなくなった後に、関目に建設された
大阪関目国技館は1937年創建で、
なんと2万5千人以上を収容できる大きなものでした。
・・・が、こちらもわずか4年程で無くなってしまいました。

大阪に国技館が無くなってしまったのは寂しいですが、
この短期間の間に2つも国技館が建てられていたとは!
その当時は大阪の勢いが凄まじさがよく分かりました。

今週も師匠に色々なお話を聴けました!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

また、皆さんから、私たち2人に聞きたいことや
応援のメッセージ等もお待ちしております!

これは、なにわことばでしょうか?
日常のちょっとした気になっていたこと等々、
どんなことでも結構です!
是非メッセージでお送りください。
師匠が詳しく教えてくれます!

メッセージはこちらにお願いします。



fax → 06-6832-8370
mail → nocorin@senri-fm.jp


では、来週もお楽しみに♪



『旭堂南陵のなにわ友あれ』
毎週土曜日 午後2時30分~3時放送中!